12/21に胚盤胞移植を経て年始に妊娠判定をいただき、本日7w0dです。今回がはじめての妊娠です。
念の為明日朝かかりつけの病院に確認予定ではありますが心配なため、ご教示いただきたいです。
先程突然、なんの前触れもなく生理2日目くらい?のような鮮血での出血がありました。なんだかドバっとでるような感覚があり、見てみたら出血していたという経緯です。
下着の全面が真っ赤で、太ももに少々血が垂れてしまうような量でした。
念の為ナプキンをあてておりますが、その後継続した出血はなさそうです。また、腹痛はほぼありません。
これまで数週間前に薄ピンクの出血が下着やトイレに行って拭いた際に付く程度はありましたが、今回のは生理が来たのか?と思うレベルで心配になりました。
現在は毎日朝晩ルトラールとダクチルを1錠ずつ服用、ルテウム膣用坐剤朝晩、2日に1回エストラーナテープ貼り替えしている状況で、先週(6w2dで受診時)、あと2週間服用を続けて問題がなければお薬は終わりになる、と医師より聞いております。
ちなみに先週の受診時は心拍も確認できており、ポリープなどもなく、出血もなく、問題ない状況とのことでした。
以上の内容ですが、この状況ですと流産による出血の可能性もあるのでしょうか。もしくは、そこまで気にしなくても良いレベルの出血なのでしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。