検索結果:75 件
現在、7w3dの初期妊婦です。 腹痛や出血はありませんが、昨日から悪阻が徐々に軽くなってる気がします。 心拍を確認した1週間前は吐きはしませんが、気持ち悪く匂いも気になっていました。 しかし、昨日から朝の気持ち悪さもそれほどでご飯も食べられるし匂いも気にならなくなりました。 ...
2人の医師が回答
しばらくはつわりに耐えながらワンオペで息子のお世話と家事をしていましたが旦那が戻ってきた頃には水分もとれなくなり7wの後半に入院になりました。 つわりのピークが6w〜8週w前半で1日中気持ち悪くて毎日10回くらいは吐いていたのですが、8w4dあたりから急につわりが軽くなりました。
4人の医師が回答
先週の水曜日(9w0d)で不妊治療が終了し、無事産婦人科へ行く事なりました。 その時の胎芽は20ミリ程で、心拍も問題なしと言われております。 7w頃からつわりが始まり、8w2d頃から酷くなり寝込むようになりました。 症状としては吐き気・嘔吐です。
ホルモン補充で妊娠判定後、7wを過ぎたところです。 ジュリナを朝・夜に2錠ずつ服用していますが、夜の分を飲み忘れた可能性があります。 前後の朝の分は飲みましたので、最大24時間ほど服用の間隔があいてしまっています。
3人の医師が回答
胚盤胞を移植し、7w5dになります。先週の6w5dの時心拍が確認出来、胎芽は5.1ミリでした。 ですが、7w5dの今回は胎芽が7.2ミリ。2ミリほどしか成長していません。心拍の確認は出来ましたが、前回よりはっきりしていないように見えました。...なんとなく、つわ...
陽性判定後のホルモン補充について。 7wに入りました。 今までエストラーナとルティナス膣錠でホルモン補充していました。 7w1dでホルモン補充が終了したんですが、少し早いのでは?と思いました。
5w1dで胎嚢確認 9.8mm hcg9753 6w1dで心拍確認◯ 胎芽5.4mm 7w1dで心拍確認2◯胎芽10.6mm 7w5dで心拍確認3◯胎芽14.9mm(8w2d相当) でクリニック卒業しました。 この妊娠の前に7wと8wで稽留流産...
現在妊娠8w5dです。 5wくらいからつわりが始まり7w~8w初めくらいは 1日に3、4回吐いていて食欲もありませんでしたが、 現在は1日1回吐くか吐かない程度で、吐いた後にはお腹がすきます。 これはつわりが軽くなってきているということでしょうか。
5w1dで胎嚢確認、6w1dで心拍確認(胎芽2ミリ)、7w1dで胎芽7.7ミリでした。 7w1dのエコー検査時、先生が何度も何度も角度を変えながら卵黄嚢ばかり見ていました。胎芽は少し見ただけで、また卵黄嚢へ。...どうしても気になりネットで調べると、卵黄嚢が大き...
現在、7w1dです。 すでに2回診察を受けていますが、週数にしては胎嚢が小さく、成長が遅いようです。 5日前の診察では、胎芽•心拍の確認がまだされていません。 流産の経験があり、つわりが軽くなったように感じたりして、どうしても悪い方向にも考えてしまう自分がいました。
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 75
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー