1歳になったばかりの男の子なのですが
いまだになにももたずにたつことができません。
成長過程はこんな感じです。
首座り 6ヶ月
お座り 7ヶ月
ハイハイ 7ヶ月
つかまり立ち9ヶ月
伝い歩き9ヶ月
伝い歩き期間がものすごく長く感じます。
呼び掛けにも反応する時、しない時が
あります。双子の片方よりは、圧倒的に
反応が鈍く、喃語も少なく静かです。
片方の子は歩くこともできます。
自閉症など発達障害を調べると
反応が鈍いとでてきます。
でも後追いもすごいし抱っこ抱っこ近寄って
くるしよくわかりません。
バイバイ、パチパチ、いただきますも
できません。
でもお風呂に入ってる時お湯をパチャパチャ
叩くとまねして叩きます。
1歳で立てないし模倣もできないし
呼びかけにも毎回は反応しないし
不安だらけです。
やっぱり発達障害ありますかね??