A型肝炎 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:34 件

B型肝炎ワクチンの接種スケジュール、変更について

person 乳幼児/女性 -

6か月の女の子のことで、質問させてください。今日、B型肝炎ワクチンの2回目を受ける予定日(1回目のちょうど4週間後です)でした。母親である私が、おとといから咽頭痛があり、昨晩から熱、咳も出てきた為、今日病院に行ったところ、A型インフルエンザと言われました。子供は、今のところ、熱、咳などの症状は出ていません。インフルエンザの潜伏期間中の可能性があるため、今日予定していたB型肝炎ワクチンは、延期しました。 そこで2点質問させていただきたく存じます。 1 B型肝炎ワクチンの1回目と2回目の間隔が4週間なのは、ブ−スタ−効果を考えてのことだと思うのですが、5週間、6週間と開いてしまうと、ブ−スタ−効果は無くなってしまうものなのでしょうか?どのくらいまでなら、許容範囲内であるか、目安があれば、教えてください。 2 今朝から、子供は家族にみてもらって、私とはほぼ接触していません。ですが、昨晩は同室で寝た為、私のインフルエンザウイルスに少なからず暴露されていると思います。このまま子供にインフルエンザの症状が出なければ、今日から3日後にB型肝炎ワクチンを打たせたいのですが、インフルエンザを発症していなくても、ウイルスに暴露されていると考えると、3日後にB型肝炎ワクチンを打つのは問題がありますか? どうぞご回答いただけますよう、お願いいたします。

1人の医師が回答

B型、C型肝炎の感染のおそれ

person 乳幼児/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。 私は、身近な親戚などの髪を切るのを楽しみにしておりますが… 先日、70歳の叔父さんの耳の上の襟付けをした時に謝ってほんのちょっとですが切ってしまいました。午前10時頃です。 叔父さんは、痛みなどはわからなかったみたいです。切ってすぐには出血はしなかったのですが、少しすると直径1mmから2mmくらいの超微量な出血がありました。 その時は、安易な気持ちで大丈夫だろうと申し訳なかったですが終えました。 その翌日の夜、19時頃。 自分の息子4歳の髪もカットして、同様に襟付けをしているときに豪快に挟んでしまいました。 深さは、1mmから2mmくらいで、切り傷の長さは5mmから6mmくらいです。 今思うと、叔父さんの襟を切ってしまった刃先を拭いてなかったですし そのまま翌日の夜に息子の襟を切ってしまったんです。 刃先には、ほとんど血液が付着してるレベルではなかったんですが… この叔父さんは、若い時に貝を食べたらA型?の劇症肝炎までいってたらしいのです。 ほんとに安易に考えてしまい、今になって毎日ものすごく申し訳ないことをお二方にしてしまったと猛反省の日々です。 プロでもないのに、やはりこう言うことを考えるとバカな事をしてしまったと後悔してます。 当然、身内以外の方にはやっておりません。 ここで質問になるのですが、 やはりこのような切り傷事故の場合、肝炎などの感染の恐れがあるのですか? 叔父さんは、A型の劇症肝炎を発症してしまった(30代前半)時に医療施設で劇症化だと AかB型のどちらかとか早急に調べてるのですか? 要は、叔父さんが何も保有してなければなにも問題ないのですが 聞けませんし… 念には念をで、勇気をだして子供を検査させた方が宜しいですか?宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

インフルエンザの子供がいる中での2ヶ月児の予防接種

person 乳幼児/女性 -

現在3歳児がインフルエンザに感染し療養しております。 下に2ヶ月になる乳児がいて、隔離してうつさないように気をつけて過ごしていますが、完全にシャットアウトできてはいないだろうとも思っております。 24日未明、発熱 同日午前、検査A型陽性 タミフル服用開始 25日、解熱 29日以降保育園登園許可(予定) と、なっております。 本題ですが、下の子供の予防接種を30日に予定しております。ヒブ、ロタ、肺炎球菌、B型肝炎の4種同時接種です。 上の子のインフルエンザの診断が出た際にかかりつけの小児科の先生に、下の子のそのタイミングでの接種は問題ないかを相談したところ、29日辺りまでに下の子供にインフルエンザの症状が出ていなければ問題ないと言われました。ウィルスの排出は長いと7日間くらいかかるとも聞きますし、本当に問題ないのか不安が残ります。 反面、上の子の日本脳炎の予防接種が中耳炎や今回のインフルエンザで何度も先送りになっており、この上さらに下の子供も予防接種が遅れるのは、可能であれば避けたいと言う気持ちもあります。 他の先生方のご意見を聞きたいのでお教えいただけたらと思います。

1人の医師が回答

1歳5ヶ月の息子が採血で肝臓の値が高い

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳5ヶ月 男の子です 年明けの2日朝に嘔吐が始まり 救急にて点滴治療。夕方に最高発熱38℃ 3日も嘔吐が止まらず再度救急受診。 入院治療必要との判断で紹介状をもらい 紹介病院へ入院。検査の結果、溶連菌と ノロウイルスとコロナウイルス0C43に感染しており、3日~6日入院予定でしたが、 採血でAST ALT値がやや高めだったので 経過を診る為に8日まで入院を延長しました。 1/3 AST 61、ALT27(入院初日) 1/5 AST 82、ALT69 1/7 AST 53、ALT54 この上記が入院中の値でした。 そして本日1/11 血液検査の結果用紙を もらってないのでだいたいですが AST 450、ALT 350 だいたいこのくらいでした。かなり上昇しているので、腹部エコー、ウィルス感染の項目を追加で再度採血。A型、B型、、、その他ウイルス性肝炎は否定。その他 サイトメガロウイルス等は1週間後に結果が分かるとの事でした。 その他 γ-GTPは正常値、血小板も正常値でした。原因不明の為 溶連菌治療の抗生物質(サワシリン)や風邪薬を中止して下さいとの事でした。 この内容から ここまでAST ALTが上昇しているのに自宅療養でいいのか、そして考えられる原因があるかお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)