HPVの今後の選択について教えてください。
HPV 16型 陽性です。
香港在住で、現地で受診しています。
以下、今までの病歴です。
【2023年3月】
・ASCUS判定→1回目のLEEP切除済 (結果CIN2-3)
※出産時に担当してもらった主治医による手術
【2024年4月】
・ASCUS判定→2回目のLEEP切除済 (結果CIN2-3)
※主治医と同病院の別医師による手術
【2025年4月】
・ASCUS判定→今ココです
既にLEEP術を2度受けて、切除しきれていないことから、
主治医には、
1.コーン型切除術(円錐切除術のこと?)
2.子宮摘出術
の2つの説明を受けましたが、
医師は、私の年齢を考慮し、コーン型切除術を提案されました。
出産は5年前に一度しており、二人目は特に希望していないので避妊していますが、授かれば産みます。
今後、妊娠「しない」のと 「できない」のでは心理的に違うので、
子宮摘出術を受けたい訳ではありません。
しかし、二度のLEEP術で取りきれなかった状況を考えると、
コーン型切除術で取り切れる補償もないので、
子宮摘出術を選択してしまえば、もうHPVで悩まなくてよくなるのかな、と素人ながらに考えています。
質問1
この質問を読んでくださっている婦人科医の先生でしたら、
どのような提案をされますか?
やはり今回はコーン型切除術で様子見、あと数年後に子宮摘出術で良いと思われますか?
ただ、その間に癌化したら…と恐怖もあります。
どんなに癌化まで時間がかかる旨を説明されても、祖母/実父を癌で亡くしているので、癌遺伝に対する恐怖が払拭できません。
質問2
もし今後妊娠したとして、帝王切開での出産時に、同時に子宮摘出術を受けることは可能ですか。