C型肝炎 子宮の病気に該当するQ&A

検索結果:34 件

ブライダルチェックの結果待ち

person 20代/女性 -

婚約したために本日ブライダルチェックを受けました。結果が1週間後ですが、かなり不安です。不特定多数との行為等はしておらず、今までお付き合いした方としか行為はしていませんが、過去お付き合いした方の中で数えるほどですが生で挿入した経験があるため不安です(数回は乱暴な行為もありました)基本的にはゴムで避難はしていたのですが、心配性のため不安に駆られています。 検査は問診、尿検査、性感染症(B.C型肝炎、HIV、クラミジア)、子宮がん検査、カンジタ、淋病、超音波検査です。HIV、肝炎が特に不安です。もし陽性反応が出たら、婚約の話もなくなると思います。性感染症は気をつけていましたが、避妊なしの行為もあるので帰ってからすごく不安で泣いています。HIVについては不安になりすぎ今の彼とお付き合いする前に、最後の行為から3ヶ月ほどあけてから郵送のHIV検査を2回うけました。(結果は陰性でした)しかし、採取の方法に問題があったのではと不安になり、今回のブライダルチェックでまた不安になっています。肝炎に関しては初めてです。 また花粉症の薬とメニエール病の薬を服用しているため、検査結果に影響が出たらどうしようとも思っています。泣いても仕方ないのですが、1週間がすごく長いです。乗り越え方を教えてください、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

膠原病でしょうか?

person 50代/女性 -

1ケ月くらい前から朝、手がこわばり握りにくい状態が続いていました。そうしているうちに、今月17日に39度の熱で掛かり付け医に行きました。この時は、全身あちこち痛くて動くのも容易でありませんでした。指のこわばりから リウマチを疑い、血液検査をしましたが、結果 陰性、CRPもマイナス、抗CCP抗体定量も1.5 でした。ただ、好中球84% リンパ球11% という結果でした。 熱は上がったり下がったりで、昨日も39度を越えるほどで、昨日だけで二つの病院にいったのですが(紹介状を書いてもらい、膠原病専門医に行きました) 先生は 指の腫れや浮腫もないし 風邪症状もないし、インフルの検査も陰性でしたし 首をかしげるばかりでした。ただ、あきらかに 高熱と寒気と頭痛がひどいので さらに突き詰めて膠原病の検査をしてきました。 左の親指と中指がバネ指になっているのも気になります。親指の付け根は痛みもあります。 最初に高熱が出てから もう10日以上たっています。 私はいったいどこが悪いのでしょうか? 現在C型肝炎キャリアで治療は特に受けていませんが 肝硬変や肝ガンで似たような症状は出ますか? それと、今年の3月に筋腫のために子宮、卵巣、卵管を全摘しました。その後、更年期症状が出たために カミショウヨウサンを処方されて飲んでいます。先月から 加えて エストリール錠も処方されました。 更年期のせいか、膠原病のせいか、肝炎のせいか、または それ以外の何かなのか 心配で仕方ありません。今朝は 37.3度ありました。ちなみに平熱は35度前後で 33度の時もありました。 お忙しいとは思いますが お返事よろしくお願いします。

1人の医師が回答

人間ドックを検討中です。

32歳女性です。 体調不良が続いています。(胸の圧迫感や息苦しさや腹部の苦しさ、めまいなど) 保険でいろんな科にいくより人間ドックしたほうが安上がりなんじゃないか?と ドックを検討中です。 以下の内容で8万8千円はお値段としては良心的でしょうか?? PETなどはないですが、MRI、ヘリカルCTでも十分ですよね?? 1.詳しい問診〜がんに関する詳細な問診 2.診察〜視診、触診、聴診、指診(直腸診など) 3.画像診断〜 1.MRI検査(脳、上咽頭、骨盤臓器) 2.CT検査(頭頚部、胸部、腹部臓器) 3.超音波検査(耳下腺、顎下腺、甲状腺、頚動脈、乳房(女性のみ)、腹部、骨盤臓器) 4.胃内視鏡検査(食道、胃、十二指腸の他、同時に声帯、下咽頭も観察します) 5.大腸内視鏡検査(あるいは注腸バリウム) 6.眼底写真 7.胸部写真 (正面・側面) 8.マンモグラフィ(女性のみ) 4.血液検査〜末梢血(貧血検査)、生化学(肝機能、腎機能、膵機能、脂質関係)、血清学(CRP)、糖尿病(血糖、HbA1c)、肝炎(B型抗原・抗体、C型抗体)、胃(H.ピロリ抗体、ペプシノゲン)、腫瘍マーカー(CEA、αFP、CA19-9、SCC、PSA(男性のみ)、CA125(女性のみ)、抗p53抗体)梅毒、血液型(初回のみ) 5.便潜血検査(2回法、あらかじめ容器を送付) 6.尿検査検査(糖、蛋白、潜血、ウロビリノゲン、沈さ、比重)、BJ蛋白 7.細胞診検査(喀痰細胞診、尿細胞診、子宮頸がん(女性のみ)) 8.身長・体重測定、視力測定、聴力測定、血圧測定、心電図、呼吸機能検査、眼圧測定

3人の医師が回答

腹部エコー 肝臓 一部見えない

person 40代/男性 -

お世話になります。47歳、夫のことです。 先日、人間ドックを受け、腹部エコーをしたところ、肝臓の一部が見えなかった言われました。(見える部分は、特に問題なし) 先天的だと思われるが、全体的に臓器が上にあるようで、肝臓が肺に隠れて1/3くらい見えないとのことです。 見るとなればMRIやCTで、その場合は総合病院への紹介状になりそうです。 その辺は詳しく言われませんでしたが、総合病院へ紹介して貰って、MRIなどをする方がよいのでしょうか? 2017年に健康診断のオプションで腫瘍マーカーのAFP、PIVKAをやり、AFP26でC3判定、PIVKAは正常でした。 なので総合病院で血液検査とMRIをし、問題ありませんでした。体質的なものかもしれないから、定期的にAFPと PIVKAも見て行く感じで良いと思うと言われました。 その後の健康診断で、AFPは11〜12と少し基準値を超えています。 血液検査の肝臓の項目は基準値内か少しこえるけれど、B判定経過観察になる年があります。B型肝炎、C型肝炎は陰性です。 胃はピロリ、子宮頚がんはヒトパピロマなど、病気の要因になるものがあるように、肝臓も肝炎は陰性の場合は、そこまで気にして検査を追加追加でやる必要はないでしょうか ?それとも、肝炎は陰性でも、年齢的にMRIなど別でやるべきでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)