C-チステン錠250mgに該当するQ&A

検索結果:40 件

副作用?後遺症?

新型インフルエンザ(熱は最高37.8度)後1週間しても、微熱とだるさと気管支のあたりがむせかえる感覚が取れず、病院に行きました。 レントゲンも撮りましたが診断は気管支炎だろうと数種類の薬が出ました。 (クラリスロマイシン200mg、フコスデ、C-チステン250mg、メジコン散、アズクレニンS) その薬を一回だけ飲み、2時間ほど休んで起きた時のことです。 立ちくらみがした後、激しいめまいと吐き気に襲われ、立っていることが出来なくなりました。 逆立ちした時のように徐々に頭が締め付けられるような血が上る時のような感覚と同時にひどい吐き気がし、めまいと耳元でザザーッと音がして耳にフタをされたような感覚と、頭と顔面全体がジワ〜ンッとシビレるような感じが襲いました。 数分後おさまったので立ちあがると同じように強烈な症状が襲い、その後30分くらいは上体を起こすと軽く同じような症状になり横になると鎮まるのを繰り返しながら、症状は消えていきました。その後も4,5時間何となく胸がムカムカした感じの波が続きましたが、それも少しずつ消えていきました。 病院に電話したところ手足にしびれがなければ、クラリスロマイシン錠、フスコデ錠でめまいを起こす人がいるとのことで、その2種類を止めて様子を見るよう言われました。翌日、高熱後のようなふらつきが残っています。 脳の異常ではないかと心配になりました。 このまま何も起きなければ放っておいていいのでしょうか? それとも何らかの検査を受けた方がいいのでしょうか? その場合何科に行けばいいのでしょうか? (30代・女性)

2人の医師が回答

副作用でしょうか?後遺症でしょうか?

新型インフルエンザで最高37.8度とそれほどの高熱にはならなかったのですが、その後1週間しても、微熱とふらふら感、少し動くと息切れする、気管支のあたりがむせかえる感覚が取れないなどが続いていたので病院に行きました。 レントゲンも撮りましたが診断は気管支炎でクラリスロマイシン200mg、フスコデ、C-チステン250mg、メジコン散、アズクレニンSが出ました。 薬を一回だけ飲み、2時間ほど休んで起きた時のことです。 立ちくらみがしたと思ったら激しいめまいと吐き気に襲われ、立っていることが出来なくなりました。 逆立ちした時のように徐々に頭が締め付けられるような、頭に血が上る時のような感覚と同時にひどい吐き気がし、めまいと耳元でザザーッと音がして耳にフタをされたような感覚と、目の前が暗くなり頭と顔面全体ががジワ〜ンッとシビレた感じが襲いました。 数分後おさまったので立ち上がると同じ強烈な症状が襲い、その後30分、上体を起こすと軽く同じような症状になり横になると鎮まるのを繰り返しながら、症状はフェードアウトしていきました。その後も4,5時間胸がムカムカした感じの波がありましたが、それも少しずつ消えて行きました。 病院に電話すると手足のしびれがなければクラリスロマイシン錠、フスコデ錠がまれにめまいを起こす人がいるとのことで、その2種類を止めて様子を見るよう言われました。翌日、高熱後の病み上がりのようなふらつきが残っています。 脳の異常ではないかと心配になりました。 このまま何も起きなければ放っておいていいのでしょうか? 何らかの検査を受けた方がいいのでしょうか? その場合何科に行けば良いのでしょうか? (30代・女性)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)