CEA上がる原因に該当するQ&A

検索結果:98 件

転移が確定しないことと腫瘍マーカーの上昇

person 50代/女性 - 解決済み

子宮扁平上皮癌の腹膜播種です。 1年前から腫瘍マーカーが上昇を続けています。 上昇している腫瘍マーカーはCEAです。 3桁の100台になってしまいました。 現在は化学療法中で腹膜播種は縮小、CA125も下がってきています。 4ヶ月前のPET検査で両側肺に多発した小結節がたくさん見つかり経過をみていて先日もPETを受けましたが肺は著変なしでした。 主治医と消化器の担当医は4ヶ月前に受けたPETのときから肺転移ではないだろうという見方をしていて今回のPET結果でも肺転移ではないだろうと言いますが腫瘍マーカーが上がる原因もわからないといいます。 PETで肺に集積はありません。 3つ相談があります。 1. 4ヶ月前のPET検査時のCEA93で今回のPET時CEA113と腫瘍マーカーは上がるのに4ヶ月結節に変化がないのは肺転移ではない可能性はあるのか。 2. 腹膜播種が見つかった時はCEAが一番高く60を超えていました。 CA125は下がってきても今回も播種が原因でCEAが上がっている可能性も考えられるのか。 3. 腹水がなくても画像検査で見つけられない播種がたくさん存在していて腫瘍マーカーだけが上がることもあるのか。 ぜひご意見よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

画像診断で腫瘍消失したのに上がり続ける腫瘍マーカーについてお願いします

person 40代/女性 - 解決済み

がん闘病中の友人のことで相談があります。 6月下旬から9月上旬まで抗がん剤治療をしていましたが横ばいだったCEAが上がってきたため9月半ばからテセントリクという免疫チェックポイント阻害薬で治療を開始して今月13日に治療効果を確かめるためにPET.CT検査を受けたところ異常集積はなく治療効果ありと言われたそうですが同日に検査したCEAは45.6まで上がっていたそうです。 本人はとても元気で痛みもないと言っています。 主治医からは免疫チェックポイント阻害薬を使っているからCEAが下がってくるまでに4ヶ月くらいかかることもある、このまま治療継続と言われたがCEAが9月から上がり続けているのにこのままの治療でよいのか心配しています。 CEA 6月下旬から9月 上旬まで 22.8→24.6→23.4→30.0 9月中旬テセントリク開始時38.3→現在45.6です。 1.PET.CTで悪いところが見えない場合CEAが高くても治療は変わらないのか 2.CEAが高い原因を調べることはできるか 3.免疫チェックポイント阻害薬は腫瘍マーカーが下がるまでに何ヶ月もかかるのか 教えてください。 友人はステージ4とは聞いていますが何がんなのか教えてくれないのでわかりません。 周囲には、がんとだけは伝えていますが何がんかは隠して闘病しているようです。

3人の医師が回答

乳癌術後のCEA上下推移の原因について

37歳女性です。 昨年6月に乳癌が見つかり手術をしました。リンパへの転移などは見られず部分摘出です。2Aに入りかけ位の程度だという説明でした。 術後、放射線治療と、ホルモン治療を行っています。 術後2ヶ月くらいで血液検査をしたところ、術前の値(16)よりもCEAが下がるどころかあがっていて23あったため、PETを受けました。そこで甲状腺に微小癌がみつかりましたが、それ以外には何も見つかりませんでした。胃カメラ、大腸カメラなどの検査も受けています。 甲状腺はセカンドオピニオンをとった結果現在は経過観察しており、手術はしていません。先生いわくCEAの動きと微小癌の関連は無いだろうと聞いています。 その後、CEAはあがったり下がったりを繰り返しています。 一番下がった時は3.2、翌月は5.6、その次の月は14.3。今年の7月のことです。 7月に再度PETを受信しましたが、何も見つかりませんでした。 そして今年8月はまたさがって、7.4、翌月はまたあがって16.6です。 9月から徐々に上がり、11月は23、今月は26まであがってしまったため再度PETを受けることに決まったばかりです。 主治医の先生いわく、CEAがあがったり下がったりする原因がわからない。PETで何も見つからないのだから良いことにしましょうというのですが、何も見つからないのにこんなに高値になることはあるのでしょうか。 何か受けた方が良い検査などあるでしょうか。 このような推移をすることがあるのでしょうか(主治医の先生は見たことがないといいます) どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)