1歳10ヶ月になったばかりの娘が、ブランコを降りた途端走り出し、隣で女の子が漕いでいるブランコに突っ込みました。
ブランコ座面本体が一度顔に直撃し、
4時間ほど経った現時点では、
眉間の上(おでこの下側)あたりに赤い腫れがあり、それ以外の外傷は見当たりません。
このまま自宅で数週間様子見、機嫌が悪くなったり嘔吐や頭痛が出てきたらすぐに病院に行く、という対応でよいでしょうか。
それとも念のためレントゲン取ってもらうべきでしょうか。
直後の娘の様子としては、
ぶつかって倒れてすぐに泣き始め、
抱っこ紐に乗ると発言したので、
すぐにどこが痛いか聞いたところ、
今赤くなっている眉間あたりを指して、
ここ痛かった
と言っていたので、打撲箇所はここのみと思われます。
続けて今は痛い?と聞くと痛くないと答えていました。
程なく泣き止み、1,2分経った頃には機嫌も元に戻り、滑り台をし始め、現在まで特に変わった様子はありません。
本人に、びっくりしたか、痛かったのか、聞いたところ、びっくりした、と言っているので、痛みより驚きの方が大きかったのではないかと思っているものの、
ブランコは危険なので子供の様子にかかわらず医者にかかった方が良い、や、多くの親御さんがそう対応している、等あれば、質問投稿するに至りました。
当時大変焦っており、ブランコスイングのどのあたりで娘に直撃したのか記憶が抜け落ちているのですが、
娘がブランコに乗ろうと立っている時、娘の腰あたりにブランコ座面が来ているので、スイングし始めか戻り始めあたりで娘の顔に当たったのではと思っています。
心配であれば病院に行けばいいのですが、CT検査で多少なりとも被曝するのだから自宅で様子見をした方が良いと言う意見をネットで見たことがあり、念のためおうかがいしています。
よろしくお願いいたします。