CT造影剤副作用動悸に該当するQ&A

検索結果:33 件

母は 心臓虚血疑い 心電図異常あり

person 70代以上/女性 -

今、総合病院にて、順番まちながらかいてます。母70代後半 ここ何年も前から、左お腹、左胸あたりが、痛むんだそうです 13ヶ月前、動悸酷くなり、救急車よびました 昨日も動悸ひどくなりました 救急車よぶかと迷ったみたいです 近くクリニックで、心電図はかりました 虚血の疑いあるかもとドクターにいわれました ニトロを指示にしたがいのみました ニトロ後、まもなくして動悸は、なおりました ニトロ後、心電図検査しました  良くなっていたそうです なので、虚血疑いだそうです 救急車はこばれた、後日、総合病院で再受診の際、 冠動脈CTうけるようすすめられましたが、断ったそうです 今回は、冠動脈造影剤CT検査受けるつもりです ちなみに、ついでに 腹部、骨盤造影剤CT もしくは 冠動脈造影CTついでに、腹部、胸部、骨盤造影剤CT、同時ににできるものですか? それとも、腹部、胸部、骨盤造影剤CTと 心臓虚血の冠動脈造影剤CTは 造影剤入れる場所がちがうため同時に検査するのは、不可能とかありますか? 慢性腎臓病で毎日、腎臓病薬のんでますが、クレアチニン1.05だそうです  本当に造影剤をやっていいものでしょうか? 私は、喘息気味で造影剤腹部CTやる時に、ステロイド点滴したあとに造影剤CTやりました 慢性腎臓病患者も造影剤入れる前に、点滴しとくモノとかありますか? 造影剤副作用心配なためです また 造影剤つかわない、単純、冠動脈CTは、だいぶ正確性が落ちますか?  母は、慢性腎臓病 慢性胃炎ピロリ菌 コレステロール薬 高血圧薬 整形薬ものんでいます 足は 膝関節変形性 手術 両方やりました 膝関節手術した人は、虚血になりやすい、とかはありますか?普段から頭痛いだそうです 頭CT最近しましたが異常なしだそうです 虚血が頭にきて脳梗塞危険ありますか? 

2人の医師が回答

脳髄液減少症の精密検査後の状態について

person 40代/女性 - 解決済み

脳髄液減少の疑いありで検査入院をしました。 造影剤CT、RIシンチ、MRIを二泊三日でやりました。結果、髄液量は標準、漏れも確認できませんでした。 造影剤を脊髄から入れた時に激しい頭痛と目眩が起きて、少しずつ落ち着いてきて頭痛は数時間でおさまりましたが12時間後に四肢の痺れと激しい動機がして、造影剤の副作用かも知れないということで点滴を打って貰って徐々に治りました。目眩は3日後治りました。 退院後、お酒をひと口飲んだら直ぐに気分が悪く冷や汗が出て動悸が激しく吐き気も強くて倒れこんでしまいました。 一日寝ていたら治りましたが翌日の夜、お酒を飲んだらまた即同じ状態になり、動悸が激しく吐き気が強く、横になってても治らず朝までこの状態が続いています。 ご質問は4つあります。 1.造影剤は以前血管から入れた時は平気でしたが今回の脊髄に入れたことで脳髄液の圧が上がり激しい頭痛や調子が悪くなったのでしょうか?それとも造影剤そのものの副作用でしょうか? 2.お酒は強い方で毎日そこそこ飲んでも平気なのですが今回ひと口でこの様な状態になるのは体内に造影剤が残っているせいでしょうか?それとも他の理由が考えられますか? 3.造影剤はいつ頃髄液中から抜け切るものなのでしょうか? 2日目の朝で74%抜けていました。現在4日目です。 4.この検査は後遺症を残しますか? 多少疲れはあるもののお酒を飲むまでは元気でした。

8人の医師が回答

CT検査後の下痢は、造影剤の副作用でしょうか?

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性です。 昨日、造影CTの検査を受けました。 1年前に食道胃接合部がんのため手術をして、食道の一部と胃を2/3ほど切除しています。その後、抗がん剤でも治療を行い、今回は、手術1年後の経過観察のための検査でした。 こういう経過なので、初めての造影CT検査ではなかったのですが、今日(検査翌日)になって、腹痛の後に下痢がありました。 下痢の起こった理由が、造影剤なのではないかと思ったのですが、そういうことはありますでしょうか? それとも、水分をたくさん摂るように言われたので、いつもよりは毎食、コップ1杯ぐらいは多く水分をとっているので、そのための下痢でしょうか? 今後も、経過観察のために造影CT検査は行うと思いますが、その時に、副作用であれば、注意が必要かどうか(今後、抗がん剤のように副作用が重くなっていくのか?)このくらいなら気にしなくても良いのか知りたいです。 思い返せば、昨日(検査日)の夜は、少し動悸がしました。 今日は、下痢以外大丈夫ですが、それも含めて、今後、注意することがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)