EBウイルス感染症に該当するQ&A

検索結果:1,576 件

子供の湿疹

2月の末に9歳の子供(男)が軽い風邪かなと思っていたら(熱は37,0度)、初めに太ももの内側に湿疹ができ、それから2,3日の間に全身(顔、くるぶし、ひざ上、手足のひらや甲)、に広がりました。(特にひどいのが二の腕と太もも)とにかくかゆみと発疹がひどくかくと更に悪化し、かいたところがひどくボツボツが隆起したようになり、病院に行ってみました。診てもらったところ一番近い症状はりんご病ではないかとのことでした。薬(ジスロマックカプセル、ゼスラン、ムコダインそれとかゆみ止めの塗り薬)をだしてもらい1週間様子をみて、本日血液検査の結果を聞きに行きました。結果はりんご病も溶連菌、EB、肝炎などすべて陰性ということでなんらかのウイルス性湿疹という診断でした。ウイルス性湿疹の5割は原因不明とのことで子供が元気なら治療の必要もなしとのことでしたが、本当にあとは特に何も治療をせずに普通に生活しててよろしいのでしょうか? 再度湿疹がでてくることとか、早めに薬を服用しなければいけなかったとかいうことはないのでしょうか? 子供は湿疹がでてからおよそ一週間ほどでかゆみも湿疹もおさまってきて元気です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

肝障害の原因

person 30代/女性 -

長文お許し下さい。 原因不明の肝障害で困っています。 昨年7月に39℃台の熱と関節痛、全身倦怠感で受診し肝障害(AST・ALT共に250位、γGTP200)で1週間入院。CT、エコーは問題なく、抗体?も陰性。ウイルスも主なものA・B・C・E・EB・サイトメガロは陰性で、特別な治療をせずに数値がほぼ正常に下がったため、何らかのウイルス性肝炎だったのでは?と言うことになりました。 しかし、退院の3日後に再び発熱。翌日採血すると、AST・ALT共500台に上昇。γGTPやALP等も上昇しており再入院。改めてウイルス、抗体等調べましたが陰性。鼻炎の薬や頭痛で痛み止めを飲んだりしてたので薬剤性も疑って検査しましたが、陰性。 2回目の入院は2週間ほどで、特別な治療をせずに数値は正常に戻り、原因不明のまま退院しました。 その後、昨年中は正常値でしたが、1月にAST50・ALT40と少し上昇。この時は風邪をひいていたので、そのせいかなぁ、と経過観察。3月末に検査するとAST60・ALT80・γGTP70に上昇していたため、再度エコーをしましたが、やはり問題ないそうです。 昨年の退院後、9月頃より手足の関節痛と朝の手のこわばり(長くて30分程度)、微熱が続いており、来月抗体をもう一度検査する予定です。 検査結果を待つしかないとは思いますが、肝障害の原因は何なのでしょうか? 生活で気をつけることとか、しない方が良いこととかありますか?

2人の医師が回答

耳下腺腫れ、耳の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

4/7から続いています。 微熱(~37.4℃)扁桃、耳下腺、顎下腺腫れ痛みから始まりました。 1週間して解熱しましたが顎下腺にしこりが出来ました。 4/13医療センター受診、血液検査(貧血以外)異常なし ムンプス、EB、サイトメガロ、抗体あり。 好酸球、腎臓異常なし。 プロフェン処方。 1週間後あたりから咳喘息様発症。微熱(夜になると37℃) 4/28かかりつけの呼吸器科受診。 レントゲン、血中酸素濃度、スパイロメトリー、呼気一酸化窒素濃度測定検査等、諸々異常なし。 空咳が酷いのと、気管支が苦しいので処方箋をもらいました。 モンテルカスト、レルベア吸入、サルタノール吸入。 当初よりは快方に向かってると思います。 耳下腺の腫れ、耳の痛み、リンパ腺の腫れ(脇の下)、微熱(36.9前後)がまだ残ります。 処方薬を飲みつづて様子を見た方がよろいしでしょうか。 それとも他に検査など、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 追記 過去にも扁桃が腫れた時は早めにかかりつけの耳鼻科を受診していましたが、新型コロナウイルスの蔓延の為、受診出来ませんでした。 いつもなら抗生剤、鎮痛剤など処方して頂きましたが今回は抗生剤はどちらの病院でも処方なしでした。ほとんどは対処療法と見ましたが、そのあたりも回復できない支障があるのでしょうか? それとも他に疾患が隠れているのでしょうか…

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)