検索結果:79 件
69歳主人のことで相談いたします。 昨年9月初旬に悪性リンパ腫に罹患し 10月から診断を受けた病院で抗がん剤治療R-CHOP療法を1クール 通いやすい病院に転院してPoIa-R-CHPを5クール受け 2月5日に全ての抗がん剤治療を終えました。 4月中旬に瘢痕はあるものの C T画像は問題はなく PET-CTも光っている所はないので 取り敢えず寛解との診断をうけました ところが一昨日 経過観察で血液検査をしてもらったところ LDHが314と抗がん剤治療中よりも上がっていました 12月からの血液検査LDHの推移は下記の通りです 12/17 171 12/24 213 1/14 218 2/5 258 3/5 228 4/16 201 5/20 314 I L-2Rも700と高いのですが、治療中は1183まで上がっていたのが 徐々に下がっていて 腎疾患も起因しているので 主治医は経過を見られているようです。 肝臓の数値はGOT 27 GPT 24と 正常範囲内です LDHが急に上がったので再発を疑った方がよいのでしょうか 抗がん剤治療中に正常範囲内であったということは 悪性リンパ腫が原因で上がったということではないのでしょうか それとも治療中は正常範囲内で 治療後再発時に上がることがあるのでしょうか 質問ばかりで申し訳ありません 血液内科・腫瘍内科の先生宜しくお願い致します
1人の医師が回答
健康診断の血液検査ではじめてGOT41 GPT50でした。今まで30年の血液検査ではじめてです。アルコールはグラス1パイのワインを週末飲むくらいでしたが、2ヶ月前の血液検査でGOT18GPT30でしたので2ヶ月は禁酒していました。 腹部エコーも問題なし、黄疸もなし、B型C型でもなし、薬も服用しておりません。どのような病気の疑いがありますか?よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
リュウマチの薬を5年ほど飲んでいます。 今年はGOT17〜22.GPT13〜16位の数値でしたが、11月の検査でGOT40.GPT41にあがっていました。急にあがったことで身体に何か影響があるのでしょうか? 5月からリュウマトレックスを飲み始めたのですが、薬が増えた事と関係があるのでしょうか? GOT.GPTの数値を下げる方法はあるのでしょうか?ご意見をお聞かせください。
主人の健康診断の結果で、肝機能が悪く、 ガンマーが173、 GOTが80、 GPTが100 と基準値より高くて、この3つの数値の割合から有力な病気はまずなんなんでしょうか? 肝臓が悪い中でもこの数値のバランスからして一番考えられる病気をおしえてください。主人のお酒は週に缶ビール350ml を3本程度です。ちなみに一年前に受けた同じ健診では、ガンマーは130 GOT40 GPT46 でした。GOTもGPTは一年で急に二倍の上昇で気になります、こんなに急に上がるのもなぜでしょうか、また早く精密検査うける必要ありますか。おしえてください。お願いします。
健康診断の結果(肝機能)2013年8月 アルカリフォスファターゼ138 GOT15 GPT12 γ-GTP32 2014年5月 アルカリフォスファターゼ154 GOT24 GPT16 γ-GTP27 2015年11月 アルカリフォスファターゼ196 GOT30 GPT53 γ-GTP94 2015年に肝機能異常(経過観察)になりました。経過観察とは、どのような事に気をつけて、どのようになったら病院に行った方が良いのでしょうか?あと、急に数値が上がった原因など、考えられる事を教えて頂きたいです。
9人の医師が回答
52歳男性、主人の健康診断の結果で相談です。去年よりGPTが高くなっていて、軽度異常ですが心配なしとの診断されました。 しかし、去年より急に数値が上がっているため、原因や気をつける事があれば教えてください。 前回 GOT 15 GPT15 ALP206 r-GTP18 今回 GOT 25 GPT43 ALP194 r-GTP27 他は特に異常はありません。 BMI25.8と太り気味です。 酒はほとんどのみません。 よろしくお願いします。
肝機能とヘモグロビンと悪玉コレステロールと血圧の高さは関係ありますか? 6月に検査したら、ヘモグロビン16、GOT59、GPT113でした。3月の時はヘモグロビン15、GOT 14,GPT20でした。悪玉コレステロールと血圧も高いです。なぜ急にGPTがこんなに上がったのか不安です。ずっと重度貧血でしたが、改善されすぎて赤血球やヘマトクリットも高くヘモグロビンが多くなると高血圧になったりするので、鉄が多いせいかと思っています。 お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
5人の医師が回答
違うコーナーで質問しましたがいまいち納得できなかったので再度こちらで質問させてください。 1月末の肝機能はGOTもGPTも20代の数値だったのにおとといはGOT33GPT50もありました。 肥満ではないし血糖値高めのため食事療法していて今も続けてるし投薬もここ数年変えてないのに何故1月の数値から急に上がったのか理解できません。 このまま悪くならないか心配ですし原因や改善策を教えてください。
たまたま受けた採血結果で7月20日、GOT65GPT107 。再検査で8月6日、GOT158、GPT202。と上がっていました。腹部エコーで、重度の脂肪肝の為に値が上がってます。食事療法で体重を5キロまず落とす様に。急に運動を始めるのは、控える事。1年位かけて体重を落とせば、肝臓の値も、下がります。肝臓専門の受診での診察でした。r-GPTは、94、LDH 287でHで、他は正常でした。今年1月から体重が8キロ太り、気にしており、食事を低カロリーで徹底してました。肝硬変には今直ぐに心配はない。との事ですが、1年も先で大丈夫でしょうか? 生活面で注意点ありましたらお願い致します。
鉄欠乏貧血の治療で内科に通院しています。鉄剤の服用で貧血の数値は安定しているので血液検査は半年に1回ですが今回は肝機能の数値が急に上がってしまったので質問します。今年の1月にはGOT→18、GPT→12でここ数年ずっと同じくらいの数値でした。ところが今日の検査でGOT→50、GPT→46に上がっていて驚いていると医師から『お酒飲み過ぎたんじゃない?』と言われ『お酒は全く飲めない』と答えると『まぁ気にするような数値じゃないから』と原因について聞いても答えてはもらえませんでした。自分としてはお酒は飲めないし、薬は鉄剤と胃腸薬以外は飲んでいないので肝機能の数値が上がる心当たりがありません。何か考えられる原因はありますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 79
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー