HIV感染に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

hiv、梅毒等の感染不安

person 30代/男性 -

長文になりますが回答を頂けると助かります。 私はバイセクシャルで、8月20日に男性と感染の可能性のある行為をしました。 相手のカウパーが付いた手で自分の性器の先を少し触られました。 その6日後(8月26日)に、残尿感や性器のムズムズ感を感じ泌尿器科を受診しました。 クラミジア、淋病の検査はどちらも陰性でしたが、症状がなくなるようにと抗生剤(ミノマイシン)を一週間処方されました。 飲み始めた初日から軽いめまいを感じましたが、飲み続けたところ 4日目(8月29日)の夜に重い倦怠感と筋肉の痺れのようなものが出て夜間の救急外来を受診しました。 その時に初めて37.4℃の微熱が出ました。 ミノマイシンを飲むのをやめて次の日(8月30日)に泌尿器科を受診しました。 先生からはミノマイシンは副作用が出ることはほとんどないが、今後飲むのはやめるように言われ、血液検査と尿検査をしましたが異常はなしでした。 それから今日までの4日間、一日の中で微熱と平熱を(36.7〜37.5℃)何度も行ったり来たりしており、特に食後や寝る頃に微熱が出て悪寒がします。 熱がない時も一日中重い倦怠感があります。 昨日から首元と胸に湿疹が現れ始め hivや梅毒の初期症状じゃないかと心配しています。 先ほど右手の手のひらがピリピリしてきたので見たら一箇所湿疹ぽくなっていて それも心配です。 どうすれば良いでしょうか?

1人の医師が回答

HIV含め感染症について

person 40代/男性 -

4月3日ソーブランドにてゴム無しの性交をしてしまい、2週間後位から脚の付け根、鼠径部にズキンとした痛みやらピリピリした痛み、内ももに違和感の症状があり 4月19日泌尿器科を受診 クラミジア、淋病の検査を実施、抗生剤、セルニルトン錠、ツートラム50mgを処方 4月26日クラミジア、淋病の検査結果は陰性、尿はキレイとの事、エコーにて前立腺が通常より大きいとの事で慢性前立腺炎と診断される。 5月3日(危険行為から37日目)保健所にてHIV即日検査を受け陰性 6月2日喉の奥が痛く検体を郵送で検査してもらう所で喉のクラミジア、淋病の検査をし結果は陰性 6月7日(危険行為から65日目)保健所にてHIV即日検査と梅毒の検査を受けHIVは即日検査結果で陰性、梅毒は15日に検査結果で陰性 ここまでが病院、保健所等で検査を受けた結果です。 今現在の症状としては慢性前立腺と診断された鼠径部の痛み、内ももの違和感は引き続きあり泌尿器科で処方された薬は飲み続けています。 今までは下半身の痛み違和感でしたが最近2週間ほどは新たに肩の関節がピリピリと痛くなったり鎖骨の上あたりや脇の下あたりがズキンと痛くなったり二の腕が痛くなったり、熱はないのに身体がすごく熱ぽくなったりと色々と症状が出たりしており慢性前立腺だけでなく何か別の問題があるのではないかと思えてしまってます。この様な症状は何科に受診したらいいでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)