不正出血のため婦人科を受診し、子宮体癌検査と子宮頸癌検査を受けました。
結果、子宮体癌は異常なし。
子宮頸癌は偽陽性(ASC-US、クラス3a)で、HPV検査をして頂き、現在その結果待ちです。
質問ですが、
1.ネットを見ていると、HPV検査には、型は分からずただ陰性か陽性かの結果が出るものと、16型・18型・その他の型で分かれて結果が出るものがあるようですが、どちらの検査をするかは先生によって違うのでしょうか?
2.16型・18型が陽性の場合と、その他の型だけが陽性の場合とでは、その後の治療等は違ってくるのでしょうか?
今回自分が受けた検査はどちらなのか分からず(明細にはHPV核酸検出としか書いていません)、
結果を待つ間が不安になってしまい質問させて頂きました。
よろしくお願いします。