72才母親です。5月に発熱があり血液検査をした所LDHが500でした、翌月念の為再検査をした所1937とあがっていました、それからは、700~500を行ったり来たりで、4か月後の今日は又1,000でした、行った検査は胃カメラ異常なし、アイソザイム2,3高値、造営CT異常なし、リュウマチ検査異常なし、他の血液検査(k、CKP、CRPなど)の項目も毎回異常なしです、食欲はあり、倦怠感もないようです主治医は次回ガリウムシンチをやるとのことでしたが、何か考えられる病気、もしくはこんなに高い数値でも自覚症状が無いことなんてあるのでしょうか、又何かあるとすれば4か月も治療していなくて大丈夫なんでしょうか、心配です、よろしくお願いいたします。