MRI検査異常なしに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

軽度の痛み、痺れが治らないです。

person 30代/女性 -

5月に片側の肘から指まで痺れてからすぐに総合病院ではなく、クリニックの脳神経外科に行きMRIしましたが、脳梗塞や出血の異常なし。 たまーに同じ側の足も痺れる時があります。 クビのレントゲンも脳神経外科でしましたが、異常なし。 後日整形外科に行き首のレントゲンするも異常なし。 多分肘部管症候群でしょうと言われ、ビタミン処方されるも日によって波があり改善されず、 総合病院の整形外科に紹介状貰って 神経伝達検査しましたが異常なし。。 なので肘は関係ないので、消去法で 首でしょうと言われました。 症状としては、基本的には肘から小指、が痺れます。たまに座ってる時は太ももから足先も。 脳神経外科が見落としてるのか? MRIは首はしてませんが、 必要ないでしょうと言われました。 理由は首のMRIは確定したい人だけするからと言われました 別の痺れの薬をまた貰いましたが、 片側だけ痺れるこの症状で 脳神経外科 整形外科 異常が検査ではないと言われて 首でしょうと言われてますが 見落とされてないか不安です 別の脳神経外科いくべきですか? 1ヶ月半続いてます 症状がない日もたまにあります 握力はあります 力は入ります 何が考えられますか? 不安で仕方ありません。

6人の医師が回答

52歳、卵巣の腫れについて。卵巣癌の可能性。

person 50代/女性 -

先月に引き続き、卵巣の腫れについて質問させていただきます。 52歳女性。 昨年からタモキシフェン服用中。 閉経前。 先月卵巣の腫れを指摘され、一昨日再度エコーで診てもらったところ、腫れたままとのことです。 来月MRI検査を受けることになりました。 「(腫れが)戻ってないですね」「MRIしますね」の言葉だけで、具体的な説明がなく(いつもです)、こちらから質問したことに対してのみの最低限の回答しか得られません。 「なぜ腫れているのか?」→「水だと思う」「先月と同じですか?」→「前回は血のような見え方だった」「よくあることですか?」→「たまに、、」 とこのような会話でした。 こちらから聞かないと全く説明がなく、不安ばかりが募ります。 MRIの検査が来月初旬のため、3週間ほどずっと不安と恐怖に怯えながら過ごすことになりそうです。 MRI検査をするということは、癌の疑いがあるということですか? 卵巣癌の可能性が高いのでしょうか? 以下、これまでの経緯です。 【2023年9月】乳癌の術前CTの結果「右卵巣に嚢胞あり、機能性嚢胞など」とのコメント。 【2023年10月】乳癌手術 【2023年11-12月】放射線治療 【2023年12月】同病院の婦人科にて子宮体癌、けい癌検査ともに異常なし 術前のCTの結果(嚢胞)を伝えたところ、触診では異常なし。(エコー検査があったかどうか覚えていません) 【2024年12月】経過観察のため、1年前と同じように子宮体癌、けい癌検査→異常なし。 卵巣が腫れているため腫瘍マーカー検査→異常なし。 ※卵巣の腫れは右側、血のように見えるとのこと。 【先日】再度エコーで診てもらったところ、腫れたまま。 ※今回は水のように見えるとのこと。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)