MRSA保菌者に該当するQ&A

検索結果:96 件

レントゲンは異常なしのため誤嚥性肺炎ではないが、誤嚥があったため高熱が出たとの診断について

person 70代以上/女性 -

お世話になっております。7月に食思不振などで、介護施設のグループ内の療養病院へ入院していましたが、9月に嚥下リハビリのできる総合病院に転院した80代の要介護5の認知症の母のことで質問をさせてください。療養病院で2度ほど高熱を出した際に誤嚥性肺炎と診断されましたが、CTのみで血液検査はされませんでした。転院し、VF(嚥下造影検査)を受けましたが、誤嚥性はないとの診断でした。ゼリー食が開始され順調に食事の回数(1食から3食)が増えると、39度の高熱が出ました。今回は白血球(13600)、炎症反応も(14.6)でしたが、いつも咳や痰、むせ、ぐったりするなどの症状はありません。抗生物質投与後は高熱はすぐ下がり(今回は2回くらい繰り返しましたが)レントゲンは異常なしのため、誤嚥はあったが、肺炎でなはいという診断でした。確かにこれまでのことを考えると、食事が止まっているときは、熱が出たことがありません。このような症状は多いのでしょうか?誤嚥をし、肺炎までは至らないが、高熱が出たという解釈でよいでしょうか?この症状は不顕性誤嚥とは別ものでしょうか?入院時の際の検査で、緑膿菌とMRSAの保菌者であることがわかりました。先月は足の点滴の周りの皮膚が赤くなっていたことから、蜂窩織炎も(同時に)あったということでした。このように何かの感染症ということは、考えられないでしょうか?現在は絶食になっていて、点滴のみで栄養不足が続いているため、延命という観点からではなく、栄養を補給する手段として、1食を経口摂取(ゼリー食)とし、残りの栄養を胃瘻で補うとのお話があり、胃瘻には、抵抗感がありましたが、栄養さえ取ることが出来れば、現状回復の希望もあるかもしれないと思い決断しました。 絶食の期間が手術日まで20日間もあり、点滴のみで不安もありますが、現在は安定しているようです。

3人の医師が回答

感染症のESBLとMRSAについて。

person 20代/女性 - 解決済み

ESBLとMRSAについて。 高齢者施設で働いているものです。以前は、感染症に対し抵抗はなかったのですが、施設で働き始めてストレスからなのか、すごく感染症に敏感になりました。敏感になった上に、ESBLとMRSAを保菌されている利用者様がいらっしゃっていることに気付きました。それから、家に菌を持ち帰ってしまう恐怖があります。自宅には1歳の子供がいますし、両親に菌を移してしまうのではないかと思い、毎日施設の制服を洗う際は洗濯機に入れたあとすぐ石鹸で手洗い、施設から持ち込んだ給与明細などもすぐそれ専用の棚に直してすぐ石鹸で手洗いしています。車も私服に着替えて帰るのですが、次の日休みで出かけることにしているのであれば車の中のハンドルやシートを消毒しないと乗れません。何かしら施設に持っていった物は、自宅で扱うことに抵抗があり、何でも扱ったら手洗いや消毒するといったことをしており、すごくストレスを感じます。本当は本とかを持って行って昼休みなどに本を読みたいのですが、施設に持っていった本を家に持ち帰り読むということがその本に菌がついているのではないかと恐怖で持っていくことができません。これは病気でしょうか。あと、お医者様から本を持って行き自宅で読んでも感染する恐れがない、本を除菌する必要がないと教えていただけると安心します。どこまで感染対策をしたらいいのか分からず神経質になっていると思います。何かアドバイスいただけると嬉しいです。

7人の医師が回答

VRE、MRSAについて

person 30代/女性 -

MRSAとVREについて。 先日、イギリス、ベルギー、フランスの旅行に行ってきました。旅行前にイギリスの硬貨から、MRSAとVREが検出されたというネットニュースを見てしまい、クレジットカードや、チャージカードを使い、私自身はイギリスの硬貨には触らずに旅行を終えました。ただ、同行した夫は触ってますし、その手で色んな荷物にも触れており、私もその夫から手渡されたものなど触っているので、結局菌やウイルスには触れてしまっていると思います。そこで、帰宅後の荷物の扱いに困っています。お土産を知人に渡すのも躊躇してしまいます。 全ての荷物をスプレーで除菌(気休めかもしれませんが、自責の念が薄れるので、、)したつもりでしたが、夫や私のスマホや財布を除菌し忘れてその後生活してしまったので、自宅や会社など菌やウイルスを広めてしまったと考えてしまい、除菌が止まりません。 どう考えたらこの気持ちを収めることができるのか。イギリスに旅行して、そのあと普通に生活したり、お土産を渡せている人たちが多分ほとんどでしょうから、羨ましくてたまりません。 健康な人にはさほど脅威ではない、ことは調べましたが、VREについては日本ではあまりみられないとのことでしたし、私の周りには小さい子どもや、妊婦、高齢者などおりますので私のせいで保菌、感染させてしまったらと、不安です。どうしたらよいのでしょうか。 (適切ではないかもしれませんが、前回の質問でせっかく回答頂いたのに、確認が遅れてお返事ができていなかった、行動発達小児科医 先生(本読みました!記入形式なので少しずつ取り組んでいます。)地方の精神科医・まり先生(100%はない、という言葉、少し心が軽くなりました。)この場を借りて、回答ありがとうございました。)

6人の医師が回答

感染、不潔

person 70代以上/女性 -

施設勤務です、物探すため、ゴミ袋の中に薄いビニール手袋をしてさがしました、利用者150職員100名ほどいます、ゴミ袋の中は点滴時使用の酒精綿、床ずれ処置後の血液浸出液ついたガーゼ、唾液ついた手袋その他トイレの女性用汚物、使用後の針など不潔なもの入っていた可能性あります、探した後手袋外しハンドソープで手洗いしましたが爪と指の間、手首などまで綺麗に洗いおとせたかは不明です、手から出血なかったので針などは入ってなかったのかも。その後素手で水分補給、寝かす起こすの介助、右手手袋左手素手でオムツ交換などしました、確認はしてませんが洗い落とせてない血液がついた素手のある部分が傷や皮剥けある利用者の部分にふれたかも知れません。私の手を介しての血液接触感染など心配です、利用者の中には慢性C型肝炎、緑濃菌、MRSA、B型肝炎のキヤリア、梅毒とかある人もいるとききます、職員の中にも肝炎、エイズの方もいるかもしれません。不安になり使用後の手袋に水いれると片方の親指の先端から水滴が4から6秒の間に一滴落ち続けたのである一部が穴あいてるか破れたか破れていた手袋だったのだとおもいます、そんな手袋での作業後の手洗い。その後の介助。またそんな手で物にもふれてます、私の手を介して利用者ぺまた私の手を介して物そして人そして利用者や職員へみたいな血液、体液接触感染みたいなこと否定できないですよね。感染する病名なんですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)