私は64歳の男性です。昨年11月11日に、がんによる前立腺全摘出手術をうけました、手術時のPSAは4,6で、骨シンチ、CTにも異常はなく、術式は腹腔鏡下小切開術で行われ、時間が6時間以上もかかりましたが成功とのことでした。また術後の病理組織検査の結果は、腫瘍は両葉に広がっているが、腺内に留まり、精嚢、リンパ節への転移はないとのことで、グリーソンスコアは6でした。
ところで、術後のPSAは順調に下がり、1月、2月、3月は0,004でしたが、4月5日の検査では0,055と前月の10倍以上に急上昇しました。
主治医も驚いたようで「ともかく、5月の検査の結果を見てから考えましょう」としか言いません。
私は取り残しによる再発と転移を非常に心配していますが、それ以上にひと月で10倍以上という上昇スピードがとりわけ恐ろしいのです。PSAの数値より倍化のスピードが腫瘍の進行の速さを表すとのことで、主治医の言うように5月の検査まで待つのに耐えられないのです。
このPSAの急上昇からどのようなことが考えられるのか
、そして今、私は何をすべきか、是非よろしくご教示をお願いいたします。