PTSD 30代に該当するQ&A

検索結果:270 件

脅迫観念?PTSD?

person 30代/女性 -

自分でもよく分からなくて相談させていただきます。 私には亡くなったアル中の叔父がいて、一緒の家で生活してた時は(経済力ないので)家の中歩いていただけで「足音がうるさい」と、別にドタバタ歩いていたわけではないのに、怒鳴られるだけだったらいいのですが、そうじゃなかった時もあり 亡くなっていて、現在違う家に住んでいるのに、恐怖感じる時があります。 これは時間とともに、0ではないですが大分収まってきています。 これとは別に 上記のは経験してる例えといいますか・・・ どこまで書いていいのか悩む面はあるのですが、よく日常生活に困ったときの相談窓口ってあると思うんですが そこでされてきた、公的機関ではない所に公的機関の対応に困って相談した所、私は公的機関に人権侵害にあってると、言われてしまいました。 確かに有り得ない対応でした。 それに対して、また何か言われるのではないか?また、何かされるのではないか? 弁護士さんや議員さんに助けを求めて、平穏に過ごせるようになってから、1年経ち、 最近平穏だからか?いつ何をされるか分からない不安で恐怖でいっぱいになってしまいました。 とりあえず、次に何かあった時のために対策だけは取りましたが 常につきまとう不安で精神的に参ってるのが分かり、原因が原因なので周りに相談も出来ずで相談させてもらいました。 病院行くべき?行った方がいいのでは?というのは自分でも分かります。でも、自分でもよく分からなくて、 なぜ時間経ってから?その時は気が張っていたのか? 自分の中でも訳わからず、これは何?と思い相談させてもらいます。 分かりづらい文章申し訳ありません。 こういうのは脅迫観念とかPTSDとかどういうものなのでしょうか? どういう治療法とか?あるものでしょうか?よろしくお願いします

1人の医師が回答

PTSD?貧血?パニック?

person 30代/女性 -

年末に旅行に行きました。 飛行機に乗りましたが、行きは問題なく、旅行中は楽しく過ごしましたが、睡眠不足や疲労はあり。 もともと持病の血栓の治療中のため、エリキュース服用。 帰りの飛行機の重力のかかり方がすごくて、もともとジェットコースターや乗り物は苦手なので、睡眠不足や生理、疲労もあり、貧血気味?なのか、顔面蒼白になり、気は失いませんでしたが、危なかったです。 呼吸苦があり、血栓の治療をしていたので、肺塞栓では、と不安になり、余計にパニックになり、とにかく看護師さんに大丈夫、の言葉をかけてもらい、なんとか乗り切りました。 同乗していた看護師さんが、エコノミー症候群なら60〜70くらいに下がるが、私の場合90前半しか下がらなかったので、精神的な影響が強く考えられると言ってもらい、病院に伝えました。 飛行機着陸時、自力歩行可能で、そのまま帰ろうとしましたが、乗り物に対する恐怖心から、ホテルに宿泊しました。 落ち着かず、飛行機内同様の症状(呼吸苦が主、過呼吸ではないですが、酸素が入ってきづらい感じがある)があり、救急車を呼びました。 医者も、エリキュース服用、深部静脈血栓症の既往ありで、最初にエコノミー症候群を疑いましたが、肺のCT問題なし、2時間のフライトだと、可能性低く、貧血や疲労によるもの、と診断。 病院にいる時から熱が37.6度あり、コロナも一応疑いましたが、幸い熱は次の日には治まりました。 現在5日間経っていますが、まだ乗り物になる恐怖がぬぐえず、また、夜になると不安が強くなり、動機、呼吸苦が出ることがあり、窓を開けて空気を吸ったりしてなんとかやっています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)