RSウイルス感染症妊婦に該当するQ&A

検索結果:84 件

切迫早産:自宅安静指示だが出血が続く場合

person 30代/女性 - 解決済み

明日で妊娠32週5日、二人目妊娠中です。 妊娠経過は順調、既往症はないのですが、本日起床時に突然の鮮血出血を認め、朝一で切迫早産の診断を受けました。 【診断】子宮口は閉じている。子宮頸管長も充分。NST検査も正常。 →自宅安静指示で、1週間後に再診。 【処方】リトドリン5mg、アドナ30mg、トランサミン250mg、当帰芍薬散エキス顆粒 【その後の症状】2〜3時間おきに500円玉大の鮮血出血、排尿時にレバー状の出血が続く。 軽い腹痛と、生理時のような腰の鈍痛あり。 以上の状況を踏まえて、主に自宅安静中の過ごし方について質問させてください。 (1)上の子(一歳)を自宅保育中のため、日中はベッドではなく、居間のソファで横になりたいのですが、それでは安静にはなりませんか。 (2)腰痛があるので、妊婦帯(骨盤を締めるタイプ)をしていたいのですが、締め付けない、巻かない方が良いでしょうか。 (3)医師からは「出血量が増えたり、腹痛が増大したら連絡して」と言われています。出血量が現状維持(=増えはしないけど止まらない)の場合は、受診ではなく自宅安静のままで良いのでしょうか。 (4)原因不明の出血というのは、切迫早産ではよくあることなのでしょうか。他に異常がない分、余計に出血が不安でたまりません。 (5)本来なら妊娠33週0日にRSウイルスワクチンを接種予定でした。安静解除になるまでは、ワクチン接種も控えるべきでしょうか。 切迫早産は初めての経験で、とにかく不安で仕方ないです。 少しでも多くのアドバイスをいただければ幸いに存じます。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

横になったときに強い咳 妊娠中期

person 30代/女性 - 解決済み

咳がおさまらず、股関節?おしり外側が痛くなり、ついに寝起き立てなくなりました 24週の妊婦です 時系列です 2週間前 同居親族が風邪の診断(コロナ陰性の診断)→翌日自分と子ども(2歳)に伝染る。喉痛のみで内科、小児科に各々かかり薬をもらう。子どもは溶連菌陰性の診断ももらう 10日前 子どもも自分も喉痛はなくなるが自分は咳を発症(同居親族も咳あり)。寝るために横になる際にたんの絡む強めの咳をだすようになる。日中は逆に普通の咳をたまに程度 内科に再度かかり、カルボシステイン500、アスベリン20を2度貰いに行く 現在も服用してますが咳の症状はおさまりません また、咳を発症してしばらくしてから股関節?お尻のあたりの痛みがでて寝起きにひどく痛むようになり歩けないという状況になりました(しばらくしたら落ち着き、歩けるのでそれまではイスに安静にしてます) もともと妊娠初期の頃から股関節痛はあり、風邪発症前は産前ベルトや整体にて改善をしており、ほぼ痛みはなくなっていましたが再発したような状態に戻り、悪化しております 上記の状況から疑われるものは風邪以外にありますでしょうか? とくに百日咳やRSウイルスなどを疑っておりますが自分以外の罹患者は全員すでに症状はなくなっているため、違うのかとも思っております 妊娠中なので治りが遅いだけなのかもしれませんがもし他に疑いがあるものがあれば休み明けにまた医者に行く予定なのでそこで検査してもらおうと思っています また今できることなどありましたら教えていただきたいです(マスク、手洗いなど基本的なことはしています)

7人の医師が回答

コロナ療養中の妊活、妊婦のRSウイルス感染

person 30代/女性 -

8月に家族全員コロナに感染しました。私が11日、息子が13日、主人が16日に発症し、それぞれ熱は2.3日で下がり元気になったのですが、現在も咳の後遺症が残っている状況です。しかし二人目の妊娠を考えていたことから、咳以外の症状がなかったこともあり、同月22日にタイミングを取ったところ、先日妊娠検査薬で陽性反応が出ました。息子を授かるのに時間が掛かったので早めに妊活をと思ったのですが、いざ妊娠が分かると、コロナの療養期間中にタイミングを取ったことでの赤ちゃんへの影響が心配になってしまいました。 また、最近子供の咳がひどく、病院で検査を受けたところ、RSウイルスとの診断がでました。私の咳が止まらない原因もコロナの後遺症に加えてRSウイルスの可能性も浮上しました。本来、赤ちゃんを授かれたことは嬉しく有難いことなのですが、安易な考えでタイミングを取ってしまい、心配でたまりません。 そこで質問なのですが 1.夫婦共にコロナになってから療養期間を開けずにすぐのタイミングで受精し、妊娠した場合、卵子や精子の質が悪くなり、胎児に奇形や障害が出たり、流産確率が上がる可能性はあるのでしょうか。また、コロナ発症後2.3日は解熱剤も服用しました。そちらも影響してしまうのでしょうか。 2.現在妊娠4週にあたるのですが、RSウイルスに感染した場合、胎児に影響が出てしまうのでしょうか。 恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)