alsの初期症状に該当するQ&A

検索結果673 件

筋肉のピクつきと筋力低下 ALS不安

person 20代/男性 -

ALSが不安です。 2週間ほど前に、ALSに関係したドラマを見てから自分の体の不調がとても気になります。 ひとつが筋肉のピクつきです。手脚やお腹、おしりなどピクつきがあるのは色々な場所です。1回のピクつきは10秒ほどですが、2週間ほど続いています。数時間全くピクつかない時もあれば、高頻度でピクつく時もあります。 もうひとつが筋肉の低下です。つまづきそうになったり、階段を昇るのがしんどくなったりした気がします。また、左足に違和感があるのですが、左のふくらはぎの力こぶが右に比べて小さい気がします。左足の方が力もあまり入らないです。 ジャンプやスクワット、草野球程度の運動は問題なくこなせていますが、今の体の不調がALSの初期症状なのではないかと不安です。 ネットを見ると、心気症(病気不安症)という精神的なものもあるみたいで、心気症の可能性もあるのかなと思いますが、ALSの不安は大きいです。 私は20代で、若年層でのALSの発症可能性は低いと分かっています。でも私がALSになる可能性は「陽性」か「陰性」の半々なので、どうしても悪いことばかり考えてしまいます。どうしたら良いでしょうか?

6人の医師が回答

現在、難病(ALS)に似た症状が出ていて恐怖を感じています。

person 30代/男性 - 解決済み

現在、難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)の初期症状に似た症状が出ていてとても恐怖を感じています。 1ヶ月前から両足を中心に全身の筋肉が不規則にピクピクするようになり、数日前に筋肉痛に近い痛みも生じ始めました。そのため神経内科を受診しましたが、腱反射には異常がない(正常)らしく、握力も正常とのことで年齢から考えて良性筋線維束性攣縮と診断されました。 しかしネットでは良性筋線維束性攣縮は、「筋肉の一部箇所に筋線維束性攣縮を伴う症状」とあります。私の場合は広範囲にピクピクを伴って筋肉痛に近い痛みを伴っているのでALSの初期症状の症例に近く、非常に恐怖を感じています。この状態によって中途覚醒が続くようになりました。また、呼吸をすると左胸が痛むこともありました。 良性筋線維束性攣縮の症状は一部なのか、全身でも起きるのかどっちが本当なのでしょうか。申し訳ございませんが、回答をよろしくお願いします。現在のところはピクピクと筋肉痛様症状以外は日常生活は十分に行え、階段も駆け上がることができ、問題なく走ることもでき、重いものも持てます。握力は右35kgと左43kgです。

5人の医師が回答

足の攣りそうな痛み 痺れ ピクつき

person 40代/女性 -

足の攣りそうな感じの痛み(でも攣らない)が5月から始まり、立っていると筋肉が痛くなることが増えて、急に痺れることが増えた為、6月に整形外科受診。 腰椎MRI異常なし。ビタミン剤で様子見ていました。足の痛みと痺れは日によってムラがありましたが、全くない日はなかったです。 そのうち腕にも筋肉痛と痺れが出る日が出てきました。 7月になり、目がショボショボする感じで開けているのが辛いと感じることが増え、瞼が重いので眼科受診。眼の異常はなく、眼の筋肉の使いすぎとのこでした。 その後、瞼のピクピクと足と身体の筋肉がウニョと動くことが増えてきて、もう2週間くらいになります。 心配になったので脳神経内科受診。血液検査の結果待ちです。 血液検査でわからなければ、病院に紹介しますと言われました。 色々調べてみると、ALSの初期症状に当てはまるので、不安になっています。 進行的には今後筋力低下になっていくのでしょうか? 攣りそうな痛み→痺れ→ピクピクの順で症状が出ているので心配です。 病院で検査しないことには、何もわからないと思いますが、少しでも知識を入れておきたいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

耳鼻科ファイバーにて 鼻の中がピクピク ALSやパーキンソン病など神経の病気の可能性

person 60代/男性 -

先週、耳鼻科のファイバー検査を受けた時のことです。喉等に異常はありませんでしたが、鼻の中がピクピク痙攣していました。ミオクローヌスではないか、パーキンソン病の人にこうしたピクピクが見られると言われました。手足ほか普通に動くので気にしていませんでしたが、今日になって急に不安になりました。 1 鼻の中の何と呼ばれる箇所かわかりませんが、ファイバーを右の鼻から入れた時も、左から入れた時も、ピクピク痙攣していました。パーキンソン病の初期症状でしょうか? 外見ではわかりません。また、ファイバーの時、鼻以外のところは動いていませんでした。 先週まで鮎釣りを普通にできましたし、仕掛けづくりも(かなり細かい)普通にできました。 2 神経の病気ということでALS(そう言われたわけではありませんが)が心配です。飲み込めたり、しゃべることは普通にできます。口の周りから発症する時は舌がピクピクすると聞いたことがありますが、舌はピクピクしていません。また、舌は痩せていないと思います。(添付写真) 体重もこのところあまり変化はありません。1年前にはダイエット等で数キロ痩せましたが。ALSの初期症状とは違うと考えて良いでしょうか? 3 顔(鼻)に手をあてても、ピクピクは全くわかりません。鼻の奥が動いているのだと思います。(今、動いているのかわかりません)神経内科等を受診するとしたら、手足が動かしにくい、震える、飲み込みにくい、しゃべりにくい、などの症状が見られたらということで良いでしょうか? 鼻の中がピクピクというのは検索しても出てこなくて、珍しい症状なのかと心配です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

足先のピク付き。ALSなどへの不安

person 30代/女性 -

何度もすみません 5月末に左足先(足首より下、主に足の甲)に痺れがでて1ヶ月以上治らなかったので整形を受診。腰椎MRI異常なしで脳神経内科を受診 こちらでもその時に質問させてもらいましたが、痺れでALSということはないと言われましたがブログに最初は痺れたと書いてる人がいます 神経内科を受診 ・MRI ・ハンマーでの検査 ・歩行 ・血液検査 などをしていただきました。 結果的痺れは様子見に ALSが心配と伝えましたが大丈夫と言われました 痺れはない日とある日を繰り返してる感じです 先生にも今のところALSは否定されているので様子を診ておりました しかし、昨日(10月5日)から異常に左足先のピク付きがあります。 1日に数回とかではなく、ほぼ常にピクピク動いているかんじです。 この2週間くらいたまにぴくつきがありましたが(左の足先と右の太もも前)いた日に数回でした。 昨日から異常な回数なるので気になってしまい、調べるとやはりALSの初期症状に繋がります 現段階ではピク付きが著しくでてる症状です。 今日は右の足先にも少しピク付きがありました。 車を運転する際怖くな^動悸がして、考えれば考えるほどブレーキを踏めないのではないかと力が入りにくいような気がしました。 車を降りた後は普通に歩けますし、片足立ちもできます。 見た目の萎縮はないように思います。 1.筋肉のぴくつきが足のみです。ALSは一部位から広がっていくと診ました。可能性ありますか? 2.ALSのピク付きは1日中でますか?それともたまにですか? 2.ピク付きは初期症状かと思いますが、この後に萎縮していくのですか? 3.体重減少はどのくらいからでますか? 4.7月に脳神経内科を受診してますが、また行っても意味ないですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)