4日前に右肩がに回程度ぴくつきがありました。
肩でもこってるのかな?とあまり気にしないでいると、次の日から全身にぴくつきが現れるようになりました。この3日間でぴくついた場所は、手の側面、肩甲骨のあたり、上腕二頭筋、臀部、腹筋、太もも、ふくらはぎなどです。
ぴくつき自体は日に20~30回程度、長くても5秒程度でぴくぴくとなります。主に座っている時や寝転がっている時になります。動いてる時には感じません。体感では午前中よりも午後の方がぴくつく回数は多いです。
ネットにはこれらはALSに特異的な症状とあり、祖父がALSであったこともあって、とても心配です。筋力低下や筋委縮の自覚症状はないのですが、意識してみると「あれ、もうちょっと手が動かしやすかったような?」「あれ、自分の体ってこんなに細かったっけ?」と事あるごとに思うにようになってしまいました。舌にも症状が現れるとあったので、鏡の前で舌を出してみると、舌も少し震えていました。
自分は少し心気症気味な気もしています。今までも何度かニュースなどでALSの文字を目にして不安になったことはありました。
現在はこのような状況で以下の質問に答えていただきたいと思います。
(1)ALSを疑うような症状でしょうか?、まだ様子見でよいか。
(2)精神的な要因で上記のような症状が出ることがあるのか
(2)ぴくつきはあまり気にしない方がよいか?
(3)ALSのぴくつきはどのようなものか?
(4)ALSの初期症状である筋力低下や筋委縮とは具体的にどのようなものか。そういえば昔はもっと動いてたような気がするなぁ程度のものなのかもっとはっきりとわかるものか。
(5)孤発性のALSは遺伝するのか(孤発性のALSが遺伝して遺伝性のALSという扱いになるのか)
以上、雑多な相談ですがよろしくお願いします。