als初期症状ふくらはぎに該当するQ&A

検索結果:154 件

筋肉のピクつき、ペットボトルの開けにくさ

person 40代/女性 -

今年の2月頃からふくらはぎの筋肉がピクつく事がありました。 ALSの初期症状かと思いとてつもなく不安にかられ、当時の主治医(内科)に相談した所『他に症状が出てなければ特に心配はないと思う』と言われ、その後はピクつきの回数も減り気にならなくなっていました。 たまにあっても、自分自身が受け流せる程度にはなっていました。 それから8ヶ月くらいが経った9月末から現在にかけて、再びふくらはぎを中心に筋肉のピクつきが現れ始め前回よりも回数も多く感じています。 ピクつきは左足のふくらはぎが中心で、たまに右足ふくらはぎでも起こります。 ほとんどが【横になっている】状態で起こっている様に思います。 他に症状はない様に思えたのですが、他の方の質問の回答で『ALSだとペットボトルの蓋を開けられない』と書いてあり、とても不安です。 2年ほど前からEGPA(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)を患っております。 現在、症状は数値的には安定しておりますが両足の麻痺・痺れは24時間あり、その為なかなか外出もせずにいる事が多いので、病気以前よりは筋力などは落ちました。 リウマチ因子もあった様で、以前リウマチの初期症状が出てると言われた事もあります。その後悪化は特にしていませんが、手指の関節が痛み、ペットボトルの蓋(買ってすぐの状態)を開けるのが辛い事は多々あります。 一度開けた物は開けられますし、最初の段階でも絶対開けられない訳ではありません。 これもALSで言う筋力低下にあてはまりますでしょうか? 物が持てない・重く感じる 躓く・物を落とす等の症状は特にないと思います。 歩きにくさなどはEGPAの神経障害で残っていますが、 階段を昇るなどはEGPAでの入院後からみると物凄く回復して、最近では杖なしで昇れます。 ALSの初期症状に当てはまるのかと考え眠れない事もあり不安です。

5人の医師が回答

Alsの初期症状について

person 20代/男性 -

一ヶ月前ほどに、大きなストレスを感じることがあり、そこから体全体に不調があります。具体的には、右手のしびれ、右手の痛み、右腕のピクつき、左足裏の痺れ、微熱などがありました。alsの初期症状に当てはまると考え、脳神経内科を2回受診しましたが、どちらとも画像検査を行わずにalsは否定されました。 右手のしびれと力の入れにくさは大分治りましたが、左足の症状が顕著になり、急に膝と足首の関節の痛みやふくらはぎの筋肉痛、立つと足裏の痛みがあります。ピクつきも全身にあり、特に痛みがある左足と症状があった右腕に集中しています。 また、気になったので左足と右足を比べると足裏の筋肉が明らかに左足の方が少ない気がします。(足裏のカーブが左足の方が急であると感じます。痛みがある所です。) 本日、整形外科に通いましたが、骨に異常はなく左足の筋肉が腫れていると言われました。最近では歩くと左の股関節も痛みます。さらに、今まで症状がなかった左足も少し痛むことがあります。 1.Alsの可能性はありますでしょうか。 2.alsの初期症状で痛みが出たり、筋肉が腫れたりすることはありますでしょうか。 3.画像を添付しましたが、筋肉は減っているでしょうか(左足に症状があります。) 4.alsの初期症状では、腕と足の両方から症状が出ることはありますか。 5.長い時間立つと左足の足裏だけ痛みますが、これは初期症状に当てはまりますでしょうか。 足の痛みとピクつき以外は階段の登り下りや走り、片足ケンケンは難なくいけます。(左足だけすぐ疲れやすい?感覚はあります。 ご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)