子供が生後2ヶ月くらいの時、大きい写真スタジオで記念写真を取りました。
この時恐らくB型肝炎の予防接種は一回しかしておりません。
ここでもし、前に貸衣装を着た子がウイルスキャリアであり、赤ちゃんなので唾液とか鼻水とか僅かに血液とかが衣装に付着していたとして(今やキャリアの子が少ないのは存じてますけどゼロではないはず)、
1 もしそれら体液が他の(例えば私の)子供の口腔とか鼻とかの粘膜や、皮膚の傷にあたったら、異物と認識できず、無条件に感染してしまうのでしょうか?(まだ抗体が十分でないという想定で。)
それとも自然免疫(普通の異物排除)もしくは他の何かで、少量であれば排除は出来るのでしょうか?
2 概して、抗体が十分でない乳幼児は、B型肝炎感染体液が少しでも粘膜とか傷に触れたら、体が簡単に侵入・吸収を許してしまうのでしょうか?それとも、「さすがにそんなことはなく、一定量のウイルスが必要で、そんな量が物体表面に残ってないよ!」という感じでしょうか?
3 上記1の場合、HIVやC型肝炎は考慮に値しないレベル感の感染可能性の低さですよね?