b型肝炎抗体があるに該当するQ&A

検索結果:1,719 件

astとaltの高値

person 40代/男性 -

 先日健康診断をしたとろast60とalt110くらいで再検査しました。  一ヶ月後の再検査の結果astとaltそれぞれ健康診断の時より少し上がりast90とalt150くらいになっていました。  コリンエステラーゼも基準値上限より少し高くなっていました。  身長は171cm体重70キロくらいで飲酒なし、コレステロール値や中性脂肪も高めでお腹も出ているのですが、エコーの結果は脂肪肝とは言われませんでした。  抗核抗体検査の結果、抗核抗体抗体価とHOMO型とSPECKLED型がそれぞれ160倍で他は40未満、抗ミトコンドリアМ抗体は1.5未満、igGは1000くらいで基準値内、B型肝炎とC型肝炎はそれぞれ陰性でした。  この1年で変わったことは不安障害で飲んでいた抗うつ薬を半年ほど前に、昔飲んでいたことのあるパキシルCRへの変更、昨年末に胃腸の調子を悪くし胃カメラ検査をして大きな問題はなかったのですが、抗うつ薬のせいもあり胃腸の働きも悪いということで胃腸薬を出され飲んでいました。  抗うつ薬を昨年までの戻し、胃腸薬と長年飲んでいたビタミンミネラルのサプリメントやプロテインも止めて1ヶ月後に採血したところast、altの数値は正常値内に改善されました。  関係あるかわかりませんが、3年前に原因は免疫系だったのかウイルス感染だったのか不明ですが、虹彩炎という眼の病気になったこともあります。  当初自己免疫性肝炎と薬剤性肝炎が疑われていたのですが、数値が下がったということは薬剤性肝炎だったということで自己免疫性肝炎の可能性は完全に否定されたと考えても良いでしょうか。  担当医は何の薬に反応したかは不明だが、数値が下がったので今後特に検査しなくても良いと言っていましたが、暫く定期的に検査した方が良いでしょうか。  よろしくお願いします。

2人の医師が回答

予防接種 抗体 パルミコート

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今一歳の男の子です。(下の子) 半年前の生後6ヶ月の時に3回目のB型肝炎の予防接種をうちました。 予防接種を打った夜にお兄ちゃんが発熱し溶連菌になり、翌日から下の子も咳が出始め、予防接種2日後に発熱し、検査して溶連菌でした。 呼吸が苦しいようで パルミコート吸入液 0.125mg インタール吸入液1% 2ml を吸入しました。 そこでご質問なのですが 1.B型肝炎の予防接種2日後に溶連菌にかかりパルミコートを吸入した事により、免疫抑制されB型肝炎の予防接種の抗体が弱まったり、抗体が得られなかった可能性はありますでしょうか? 2.高熱が続き、離乳食も中断し、夜中も咳で何回も起きるのが1週間くらい続いたのですが、溶連菌で免疫が落ち、抗体がつかなかった可能性はありますでしょうか? パルミコート吸入は顔全体にかかる感じで、その後夜お風呂に入るまで拭き取りやうがいなどしていません。 拭き取りが必要だと知らなかったので、顔の皮膚や目と口の粘膜からも薬が入ってしまったのではと心配です。 生後2ヶ月の時にB型肝炎の1回目の予防接種を打ったのですが、その1週間後にコロナになっているのもあり、B型肝炎の抗体のつきが心配です。 来月から保育園に入所するので、半年前の出来事なのですが抗体が得られているのか心配になりました。 お忙しい所申し訳ないのですが よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

他の人が(多分飲みかけの)酒をグラスに入れた

person 40代/男性 -

お客様も含んだ仕事関係の飲み会で、目上の仲間が私のグラスに自分もしくは他の人の、(あるいは複数人で回し飲みした)飲みかけの酒を入れました。 飲み放題ではないので、奢ってくれたつもりだと思います。 ここで、私の唇は二日前にくしゃみ時に切れて出血しており、当日は何とか治っていたと思うが何だかヒリヒリしていたし、拭いた際に茶色い微細なシミがティッシュについたから(食べかすとかかもしれないが)、完全ではなくても微細に切れていた可能性はあります。 このような状況で、 質問1 その人は健康ですけど、万一ウイルスキャリアであった場合、下記のようなウイルスが感染する可能性は有りますか?あればどの程度でしょうか? ・B型肝炎(ワクチン的意味の抗体は無いものとして) ・HIV 質問2 また、個別の事象として、B型肝炎は数年前に個人的にワクチンを打ち、400近くのUがつく単位の抗体価を得ましたが、健康診断的なもので最近調べると20弱に下がっていました。このような状況でもいわゆる「抗体価が10をこえていたら大丈夫」で、一般論として感染可能性はとても低いのでしょうか? 質問3 飲み会を通じ私以外の人は皆グラスやお猪口を回しのみすることに全く抵抗がない模様でした。私は感染可能性を恐れるあまり「(誰も口をつけてない一杯目を除き)お客様の入れた酒が飲めない」みたいなやつとなり、他の理由をつけはしたものの、自分の方が神経質な気さえしてきましたが ・風邪とかはまだしも、上記のような感染症の可能性は皆無か無視できるレベルなのでしょうか? ・だとしても食中毒とかもあり得るし、回し飲みは避けるべきとしか思えないのですが、私は間違っているのでしょうか?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)