b型肝炎hbs抗体基準に該当するQ&A

検索結果:67 件

B型肝炎の検査結果

person 30代/女性 -

母子感染のB型肝炎のキャリアです。自分もキャリアだと分かったのは10年前の妊娠時でしたが、産婦人科では「キャリアですね」と言われただけでした。母もキャリアですが、「抗体が出来てるから大丈夫よ」と定期検査もせず、普通に生活していて、私に注意をする事もなかったので、たいして気にもしなかったのですが、3年前に胃潰瘍で病院へかかった時、ふと気になって血液検査をしてみたところ、HBs抗原+、HBs抗体−で、その時はAST(GOT)↑51、ALT(GPT)↑97でした。GOT、GPTについては、肝脂肪が原因だろうとのことでした。その後、肝炎ウイルス検査でHBe抗原(陰性)、HBe抗体(陽性)、HBc抗体(陽性)、HEV-DNA定量-P↑(3.3)と出ました。それからは、定期的に血液検査やエコー検査を受け、3ヶ月後にGOT14、GPT20と基準値に治まり、HBs抗体(−)になりました。先生に説明して頂いた所、抗体が出来ていないので、肝炎になる可能性があると言われました。本も読んだのですが、いまいちよく分かりません。母は抗体が出来ているので、セロコンバージョンして無感症キャリアだと思うのですが、私はセロコンバージョンしていないと言う事なんでしょうか?セロコンバージョンは30代になると、可能性が減るんですよね。私は36才なので、していないとすると、もう無理なんだろうな…とは思ってるのですが。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)