検索結果:48 件
三歳半の娘の事です。 二日前に日本脳炎の予防接種を受けました。今回が二回目の接種です。 本日午後から気持ち悪いと言い出し、その後数回吐き続けております。今のところ熱はありません。今は眠っておりますが、顔色が悪いです。 予防接種の副反応の可能性はありますか。 一回目の接種時は何も副反応のような症状はありませんでしたが、過去の予防接種では、BCGで結核疹、肺炎球菌で発疹、他にも発熱などの副反応が出た事があり、心配しております。 また、本日気持ち悪いと言い出したのが、公園で昼食後に長いクネクネとした滑り台を滑って少しした頃なのですが、滑り台などで数回嘔吐するほど気持ちが悪くなる事はありますか。 ご回答よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
今週月曜日(7/3)4種混合・肺炎球菌の予防接種後、 火曜日(7/4)昼から顔(口周り中心)首に若干の発疹、 水曜日(7/5)発疹が増え、赤みも増す 木曜日(7/6)発疹はあるものの、水曜よりは落ち着いてきた といった姿があります。 その他は発熱や哺乳不良などなく、機嫌も良いです。 ❶ この発疹は副反応でしょうか? もともと肌が弱いのか、生後2ヶ月ごろから乳児湿疹もでていました。 最近もたまに発疹か出るため、ロコイド軟膏を持っています。 (日頃の保湿はヒルドイドローション・発疹が出たらロコイドを上から塗る) また、これまでの予防接種の副反応としましては、 生後2ヶ月(B型肝炎・ロタ・ヒブ・肺炎球菌) →接種した次の日夜に微熱、 さらに翌日も微熱・顔にまだらな赤み(蕁麻疹では?とのこと) その次の日は解熱・顔とおなかに少し発疹あり 生後3ヶ月(B型肝炎・ロタ・ヒブ・肺炎球菌・4種混合) →当日夜38.1度の発熱 翌々日完全に解熱 生後4ヶ月(ヒブ・4種混合) ※この日に肺炎球菌もする予定でしたが、肺炎球菌が熱や発疹の原因かも?とのことで後回しにする →発熱など何もなし といった経歴です。 ちなみにですが今後7/11にBCGを控えています。 ❷そして現在5ヶ月12日のため、そろそろ離乳食をはじめたいのですが、この発疹が落ち着くまでは止めた方が良いですか? BCGが終わってからの方が良いでしょうか? ❸また、この発疹にロコイドは塗っていいのでしょうか? (かかっている 小児科医はステロイドは控えた方がいい考え、皮膚科医は塗って直した方がいい考えです) よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
BCGの副反応だと思われる脇の下のしこりが1ヶ月ほど前から破れ、少し液体が出ていましたが、穴状になってしまいました。(突発性発疹になったので、それが原因になり進んだのか分からないのですが…) 対処法として、イソジン軟膏やテラマイシン軟膏などを付けてから、ガーゼを付けて、お風呂は控えてシャワーだけにするなど、脇に細菌が入らないように心がけるだけでも大丈夫でしょうか。 現在は病院も既に年末年始休みに入ってしまいましたが、今後どのように変化したら、受診をするなど、どのように対処をしていったらよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
6カ月の子どもですが少しほほがカサカサしていましたが BCG接種したところ、2,3日後から口周りにブツブツが できてきて、その湿疹が広がり、1週間後には口周り、首の下などにも 湿疹が出てきてしまいました。 そのほかの心あたりはちょうど寝返りができるようになり、うつ伏せになることが増えてよだれが顔につくことが多くなったことや、 口周りに発疹ができはじめた直前に離乳食をはじめて口周りに口から出したおかゆが付いたことです。ステンレスの鍋でおかゆをつくったことも 原因なのかとも考えています。 BCG接種後の副反応で口周りに湿疹が出ることもあるのでしょうか? 何が原因でしょうか? 病院には行こうと思いますので、病院に行ってくださいという お返事はなしでお願いしたいと思います。 よろしくお願い致します。
あと1週間で5ケ月になる娘が、5日前ぐらいから体に赤い発疹?ができています。 最初はオムツのテープをとめるあたりのお腹まわりと股のところだけだったので、オムツかぶれか、汗疹かなぁぐらいに思っていたのですが、次第に胸の方に広がっていき、今日は腕や足まで。しかも、赤いだけでなく、小さなポツポツがあり、ザラザラしています。 熱はなく、かゆくもなさそうです。 先月18日にBCGの予防接種をしたのですが、副反応なのでしょうか? また、現在、目をこすることが多く、眼科を受診して、アレルギーと言われ、目薬をつけています。何のアレルギーかは不明です。 このアレルギーと関係しているのでしょうか? 病院に行ったほうがよいでしょうか? アドバイスお願いします。
1歳7ヶ月の子供が今週の日曜日の夜に38.5度の発熱、40度から39度後半を繰り返し、昨日の木曜日の夕方に解熱しました。当初は土曜日の午前中にインフルエンザの予防接種をしていたので副反応かと思っていたのですが、水曜日に目の充血、bcg跡が少し赤く腫れてるように見える、発疹があったため、木曜日に小児科受診しました。血液検査、コロナ検査してもらい、コロナは陰性、血液検査も白血球の数値は高いけど発熱してるからの数値だろうとのこと。目の充血は本人が泣いて先生はよく見えずたまたま見えた看護婦さんがどこが赤いのというレベルの赤み、川崎病なら目もbcg跡ももっと赤くなると言われました。発疹も川崎病はまだらな赤みが出るが、うちの子のは虫さされとのこと。上記の症状や5日未満で解熱する川崎病もあるのでしょうか。こんなに長く発熱したことがなく、目の充血 もここまでなったことがなかったのでもし川崎病を見逃してたらと心配しています。主人が川崎病の既往歴もあり心配にもなっています。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
1歳になったばかりの子どものBCGの跡が発赤し、皮膚がザラザラになっています。 お聞きしたいことは次の2つです。 1.近隣の小児科がしばらくお休みのため、救急の受診が必要かご意見をお聞かせください。 (お盆明けには受診予定です) 2.写真・状況から川崎病以外で6か月以上経過した後にBCG跡に変化が起こることはあるか教えていただきたいです。 なお、BCGの予防接種は1月に終えており、6か月以上経過しています。 発赤したときにかかりつけを受診したところ、コッホ現象や副反応ではないとのことでした。 時系列ごとの症状は下記の通りです。 BCG跡の発赤に気づく ↓ 翌日、小児科受診。頸部のリンパの腫れや目の充血がないため、川崎病とはいえない。腕に発疹があるため、手足口病が原因ではないかとのこと。(発熱・下痢・口内炎なし) ↓ 翌々日、38.3℃の発熱。涼しくしたところ、1時間後には37.0℃に下がる。 ↓ 発熱から4日後、発赤していたところがザラザラで固くなっていることに気づく。ヒルドイドクリームで保湿。 ↓ ザラザラに気づいて保湿するようになってから5日経過したが状態は変わらず。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。
10日前にBCGと4種混合(3回目)を接種しました。接種当日夜に、4種混合を打った側の腕〜肩にかけて赤いガサガサした発疹が5箇所程度発生し、現在も治まっていません。以前予防接種と関係なく似たよう荒れ方をしたことがあり、ワセリンを塗ることできれいになったのですが、今回は予防接種の副反応と考えた方が良いのでしょうか、またその場合、受診は必要でしょうか。尚、接種当日含め発熱はなく、4日間下痢が続きましたが、本人はいたって元気です。また、打ったところの皮膚が10日経った今も固くなり、ごく小さなしこりのようになっています。 ご確認のほど、どうぞよろしくお願い致します。
4人の医師が回答
3歳の子供についてです。 10月29日 日本脳炎とインフルエンザ の予防接種を打つ。夜から発熱。 10月30日 副反応かと様子見るも熱下がらずぐったりしている。 10月31日 まだ熱があるため受診しインフル陰性コロナ陰性でただの風邪との診断。 11月1日 発疹が出るがすぐ消える。鼻水が出たので鼻水の薬をもらう。 11月2日 まだ熱がありまた発疹が出てきたため再々受診。発疹は蕁麻疹か、もしくは川崎病の可能性を指摘されるが、まだ様子見でよいとのこと。抗生物質をもらう。夜から目が充血し始め、少し目やにが出る。 11月3日 ようやく熱が下がり発疹が消えるが、目がさらに充血する。少し元気が出てくる。 発疹は出たり消えたりを繰り返し、BCGの接種跡は赤くなりませんでした。熱は38度台後半でした。 川崎病は全ての症状が出るとも限らないと聞きます。このまま熱が下がったまま元気になったら、実は川崎病だったのに、なんの病名もつかないままただの風邪として見過ごされた後に後遺症が出てしまうのではないかと心配です。 1 川崎病は熱が下がった後でも、検査、治療をしてもらえるのでしょうか? 2 川崎病だった場合、直前に打った日本脳炎とインフル予防接種の抗体はどうなりますか?
1歳0ケ月の女の子です。 2日前の夜中から37.5℃〜の熱があり下がりません。今日の昼間が一番高く38.7℃でした。 今は38.1℃です。 9月下旬から風邪の症状(鼻水とせき)があり、薬を飲んでいました。鼻水は10日ほどで治まり明け方の咳だけ続いていました。 2日前に急に発熱し下がりません。 今見ると背中、お腹、足に小さい赤い発疹(あせものような感じ)があります。 機嫌は良いほうで食欲もあります。 上の子が2人とも川崎病になっているので非常に不安です。 2人の時には元気がなくグッタリしていましたが・・・ 今のところはBCGの後の発赤や手足の腫れはありません。 あと気になる点としては9日前にMRの予防接種をうけています。 川崎病、もしくは副反応でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー