bcg副反応発疹に該当するQ&A

検索結果:48 件

生後5ヶ月、予防接種後の発疹、離乳食

person 乳幼児/男性 -

今週月曜日(7/3)4種混合・肺炎球菌の予防接種後、 火曜日(7/4)昼から顔(口周り中心)首に若干の発疹、 水曜日(7/5)発疹が増え、赤みも増す 木曜日(7/6)発疹はあるものの、水曜よりは落ち着いてきた といった姿があります。 その他は発熱や哺乳不良などなく、機嫌も良いです。 ❶ この発疹は副反応でしょうか? もともと肌が弱いのか、生後2ヶ月ごろから乳児湿疹もでていました。 最近もたまに発疹か出るため、ロコイド軟膏を持っています。 (日頃の保湿はヒルドイドローション・発疹が出たらロコイドを上から塗る) また、これまでの予防接種の副反応としましては、 生後2ヶ月(B型肝炎・ロタ・ヒブ・肺炎球菌) →接種した次の日夜に微熱、  さらに翌日も微熱・顔にまだらな赤み(蕁麻疹では?とのこと)  その次の日は解熱・顔とおなかに少し発疹あり 生後3ヶ月(B型肝炎・ロタ・ヒブ・肺炎球菌・4種混合) →当日夜38.1度の発熱  翌々日完全に解熱 生後4ヶ月(ヒブ・4種混合) ※この日に肺炎球菌もする予定でしたが、肺炎球菌が熱や発疹の原因かも?とのことで後回しにする →発熱など何もなし といった経歴です。 ちなみにですが今後7/11にBCGを控えています。 ❷そして現在5ヶ月12日のため、そろそろ離乳食をはじめたいのですが、この発疹が落ち着くまでは止めた方が良いですか? BCGが終わってからの方が良いでしょうか? ❸また、この発疹にロコイドは塗っていいのでしょうか? (かかっている 小児科医はステロイドは控えた方がいい考え、皮膚科医は塗って直した方がいい考えです) よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

1歳、BCGの跡が発赤し、皮膚がザラザラです

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳になったばかりの子どものBCGの跡が発赤し、皮膚がザラザラになっています。 お聞きしたいことは次の2つです。 1.近隣の小児科がしばらくお休みのため、救急の受診が必要かご意見をお聞かせください。 (お盆明けには受診予定です) 2.写真・状況から川崎病以外で6か月以上経過した後にBCG跡に変化が起こることはあるか教えていただきたいです。 なお、BCGの予防接種は1月に終えており、6か月以上経過しています。 発赤したときにかかりつけを受診したところ、コッホ現象や副反応ではないとのことでした。 時系列ごとの症状は下記の通りです。 BCG跡の発赤に気づく ↓ 翌日、小児科受診。頸部のリンパの腫れや目の充血がないため、川崎病とはいえない。腕に発疹があるため、手足口病が原因ではないかとのこと。(発熱・下痢・口内炎なし) ↓ 翌々日、38.3℃の発熱。涼しくしたところ、1時間後には37.0℃に下がる。 ↓ 発熱から4日後、発赤していたところがザラザラで固くなっていることに気づく。ヒルドイドクリームで保湿。 ↓ ザラザラに気づいて保湿するようになってから5日経過したが状態は変わらず。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

川崎病の疑いについて

person 乳幼児/男性 -

3歳の子供についてです。 10月29日 日本脳炎とインフルエンザ の予防接種を打つ。夜から発熱。 10月30日 副反応かと様子見るも熱下がらずぐったりしている。 10月31日 まだ熱があるため受診しインフル陰性コロナ陰性でただの風邪との診断。 11月1日 発疹が出るがすぐ消える。鼻水が出たので鼻水の薬をもらう。 11月2日 まだ熱がありまた発疹が出てきたため再々受診。発疹は蕁麻疹か、もしくは川崎病の可能性を指摘されるが、まだ様子見でよいとのこと。抗生物質をもらう。夜から目が充血し始め、少し目やにが出る。 11月3日 ようやく熱が下がり発疹が消えるが、目がさらに充血する。少し元気が出てくる。 発疹は出たり消えたりを繰り返し、BCGの接種跡は赤くなりませんでした。熱は38度台後半でした。 川崎病は全ての症状が出るとも限らないと聞きます。このまま熱が下がったまま元気になったら、実は川崎病だったのに、なんの病名もつかないままただの風邪として見過ごされた後に後遺症が出てしまうのではないかと心配です。 1 川崎病は熱が下がった後でも、検査、治療をしてもらえるのでしょうか? 2 川崎病だった場合、直前に打った日本脳炎とインフル予防接種の抗体はどうなりますか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)