7か月の乳児です。
8/23 BCGと日本脳炎1回目
9/2 B型肝炎3回目と日本脳炎2回目
の接種をうけました。
先日7か月検診だったのですが、身体を見てくださった後に問診なので、BCGのことを問診時に尋ねました。
赤ちゃんは看護師さんが服を着せて来ると別の場所に連れていってました。
BCGの経過は問題ないですか?とお尋ねしたのですが、赤ちゃんがいなかったので、これから赤みは落ち着いていくよー!とサラッと終わりました。
帰ってから、ちゃんと接種部位を見て貰えばよかったかな…と後悔していて。
1.接種後1か月で写真のようになっていますが、この程度の赤みでちゃんと抗体はついているのでしょうか??
上の子の時はもっと赤々していた気がしてちゃんと抗体が着くのか心配です。
2.特に近日中に受診の予定はないです。今がちょうど接種1か月後なのですが、今時期に見ないと正常な反応かどうかはわからなくなりますか?急いで受診した方がいいのでしょうか?