ceaを下げるにはに該当するQ&A

検索結果:33 件

中性脂肪が血液検査で801とかなり高かったです。

person 60代/男性 - 解決済み

血液検査で以下の数値がでて、担当の先生からお薬処方をすすめられました。 以下結果です。LDL 144、善玉コレステロールが32、中性脂肪が801と猛烈に高かったです。先生の診断は「中性脂肪がこれだけ高いと、悪玉コレステロールは干渉して低めに表示されますので、実際にはもっとお悪いと思います。肝機能(AST/ALT 28/54 γGTP257)もだいぶ高めですね。」とのことです。 3年まえの人間ドックではLDL 160、善玉コレステロールが44と低く、中性脂肪が287でした。 今回は夕方に血液検査して、ここのところ体調が疲れやすくだるい状態でした。 お酒はここ4ヶ月なんどか付き合いでビール中ジョッキ5杯程度が3回ありましたが、それ以外は飲んでいません。甘いものはよく食べます。肉はそれほど食べませんが、炭水化物は多いと思います。運動はほとんどしておらず、仕事もデスクワークです。 中性脂肪が801と高いのは一過性でしょうか。薬を飲むまえに食事や運動などでも下げる効果がありますか。 その他の結果は 腎機能(クレアチニン)は正常です。尿酸値も7.7。炎症反応(CRP定量)は陰性です。甲状腺機能(TSH/fT3)は正常でした。心臓のポンプ機能を示すBNPの値は2.0未満。大腸癌(CEA 2.9)や、前立腺癌(PSA 0.42)などで上昇してくる腫瘍マーカーは陰性でした。糖尿病(HbA1c 5.8)はありませんし、貧血(ヘモグロビン)もありません。現在は心房細動の薬治療中で、ペプリコール100mgを飲んでいます。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)