検索結果:105 件
主治医は気にしなくていいと言っていますが、肝臓転移患者を診られたことはないと思います。 肝嚢胞とGIST肝転移の違いはCTで見分けられますか? GIST転移か肝嚢胞かの判断はCT以外だとどのような検査を受ければわかるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
ただ大きさは今回の方が小さくなってるそうです。主治医によると、私がなってる逆流性食道炎でもリンパが腫れる事もあるが、Gist転移もあるので8月末にPET CT検査を実施する事になりました。で、私の質問は、1)本当に逆流性食道炎でリンパが腫れる事があるのか?
3人の医師が回答
GISTの肝臓への転移について何か調べる方法は無いのでしょうか?はっきりこれが悪性の腫瘍だと調べる方法は無いのでしょうか?PETもやりましたしMRIでもわからないので現在グリベックを飲んでいてそれが効いていて何も写らないといわれても何か釈然としないのですが・・
と伺うと「まあ、やってもわからないこともありますから」とのこと。 これは、転移が見つかれば組織検査をするまでもなくGIST、転移がなければ組織検査をするほどのものでもない、ということなのでしょうか?
今年8月にGIST肝臓転移でS6を部分切除しました。 10月に同じところに再発して今日超音波検査しました。大きさは変わらず25ミリということでもうしばらくグリベックを継続することになりました。 年明けて1月に造影CT検査予定です。 この先どうなるか毎日不安です。 同じところに再発してもう25ミリに成長することがあるんでしょうか? 成長速度は早いんですか? 核分裂像は10/50です。
4人の医師が回答
胃gist(5センチくらい) が肝臓へ転移し、肝臓内に多発しています。今月の頭に肝臓の腫瘍が破裂したようで、ひどい痛みを伴い入院しました。輸血をするほどでした。 検査の結果胃の腫瘍からも少量の出血が続いているようです。(血便は今のところ止まっています) 3月21日から自宅療法でグリベックが開始しました。今のところ副作用は無いようですがこれから出てくる可能性はありますか? 又やはりそう長くは生きられないのでしょうか? 今日は右胸部から背中にかけての痛みがあるようです。何か考えられる原因はありますか? いくつも質問してすみません。
1人の医師が回答
昨年11月末に胃のジストを摘出。2.8cm, 20/50の増殖で高リスク判定。再発防止の為、1月初めからグリベック開始しましたが、皮膚アレルギー症状が酷く、減薬や休薬を繰り返してます。4日前に1ヶ月の休薬後、一錠で再開したのですがやはり全身に薬疹が出て、服用中止を含め今後のオプションについて主治医と相談しようと思ってます。グリベックを服用しなかった場合、摘出後どの程度の期間、転移や再発を起こす確率が高いのでしょうか? 参考情報として伺えればと思います。宜しくお願いします。
2022.6.4まで無症状で2日間の軽い腹痛のみで受診し血液検査でCRPとWPCが通常より15倍で炎症反応があり、MRI後に生検を取り胃GISTステージ4の診断を受け6.21よりグリベック開始しました。胃の外側中央辺りに5.5〜6センチのGISTの為、手術不可、グリベックで腫瘍が小さくなり転移が無くなれば手術の可能性は出てくるが最低1年はかかり可能性も低い、また検査中の1週間で肝臓内転移が増えているとの診断がありました。転院はいつでも可能であるが日常生活を基盤にしながら直ぐ通える今の病院で暫くグリベック反応を観てから専門医のいる癌センターへ転院するのも良いと選択がありましたが、転院しても同じ処方しかないとの事から近くの病院へ通っています。6センチのGISTステージ4は手術は不可でしょうか?このまま抗がん剤治療で効かなくなったら種類を変えてを繰り返して延命処置だけしか出来ないのでしょうか?グリベック1週間で浮腫があり利尿剤が始まり多少の腹部の痛みのような状態が時々ありますが血液検査は問題なく日常生活は送れています。専門医のいる癌センターへ早く転院した方がいいのか?このまま今の病院でその都度副作用に対応しながら定期的に検査を重ねていきましょうの方向での通院の方がいいのでしょうか?46歳になります。突然の宣告に涙の毎日です。まだまだ生きたい、でも抗がん剤の副作用やこれからの体の変化が怖くて毎日不安と恐怖心でいっぱいです。先生方、ご意見をお願い致します。
GIST肝臓転移切除術を受けて2ヶ月なります。 グリベック飲んでます。 血液検査が多少悪く(白血球高く単球増加リンパ球少ないCRP高い)、痛み止め、吐き気どめ飲んでます。 急遽CTも撮りました。 来週検査聞きに行きます。 体がすごくだるく特にふくらはぎがだるくなかなかねれません。 食も少量ずつ分けてしか食べられません。 傷跡と関係ないところが痛むし。 これってなんなんでしょうか? 再発ってことはないですよね。 GISTの転移はあまり予後は良くないと聞いたので心配です。
GIST と統合失調症を患ってる同居の70歳の姑について質問です。統合失調症は40歳のときに患い、長年強いお薬で抑えてる状況です。日常生活は料理掃除はできませんがなんとかできています。 GISTは10年前かに発症、四度の外科的手術を繰り返し、十二指腸、胆嚢、肝臓の半分を切除しています。(gist が転移したため) 肝臓の半分を切除したのは今年の2月ですが1ヶ月後の退院後から今日まで12kg太りました。食をおさえると暴れます。160cm 83kgどう、対処したらいいでしょうか? グリペックも400mg飲んでいます。用もないので一日中ごろ寝しています
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 105
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー