hcg妊娠継続率4週に該当するQ&A

検索結果:36 件

胎嚢確認後3日でhcgが激減してしまいました

person 30代/女性 -

不妊治療をしており、5回目の体外受精でやっとhcgがはっきり出て、BT8でhcg71でした。不育症のクリニックも併用しているため、4週5日にあたる日でエコーで胎嚢が見えたのですが(13mm)、5週1日の本日不妊治療のクリニックで採血したところ、hcgが50しかありませんでした。胎嚢を確認したばかりだったのでとても驚いています。 PGTA正常胚で13番にアーチファクトがある卵だったので、先生からは卵側の原因を伝えられました。 エコーで胎嚢が確認できるのはhcg1000-2000くらいと聞いていたのですが、その後2-3日のうちに急激にhcgが50まで下がってしまったのでしょうか。ホルモン補充ではなかったので、このまま待っていたら生理がくるのでしょうか。 バイアスピリンは飲み続けていて、それ以外普通の日常生活を送っていました。 ホルモン補充では過去4回陰性で、自然周期の方が適しているのでは?と思い自然周期を試してやっと着床できました。あと2個(正常胚とモザイク胚)残っています。どのように移植をしていったらよいでしょうか。 クリニックの先生はホルモン補充の方が妊娠率や継続率が高いとおっしゃるのですが、自然周期でやっと着床できたので、自然周期があっているのではとも思い、迷っています。

1人の医師が回答

不育症と胞状奇胎の可能性について。

person 30代/女性 -

4年ほどゆるく妊活していたのですが 普通にしていてもできないなということで今年の4月からクリニックに通いだしました。 2年ほど前に化学流産を経験し、 過去に3回ほどそれぞれ別の病院でブライダルチェックをしましたが 特に数値に問題はありませんでした。 4月に新しい病院で卵管造をしたところ 右の卵管がすこし詰まり気味でした。 ポリープが見つかったので3つ取ろうという話になっていたところすぐに妊娠発覚。 ポリープは後回しで8週目で心拍確認し、 9週目で心拍停止で掻爬手術とポリープ除去手術を同時にしました。 そこから生理が始まり、一周期間隔を空けてから 妊活を再開するともういちど陽性反応になりましたが それも嚢胞が見つからず流産判定になり hcgの数値からは可能性はかなり低いが エコーに黒い影が何個かあったので 胞状奇胎の可能性があるということで もう一度今日手術をしました。 こんな短期間で2回も全身麻酔の掻爬手術をしてしまったことと 心の傷が癒えていないままの手術で 心も身体もボロボロです。 こんなに短期間で掻爬手術をして大丈夫だったのでしょうか・・・ hcgの測定では順調に数値が下がってきているので大丈夫だろうとのことですが 色々と不安しかありません。 このまま数値が下がり切れば間隔をそんなに開けずに妊活しても大丈夫とのことでしたが本当でしょうか。でも早く授かりたいです。 不育症の検査も勧められましたが やはり不育症の可能性が高いのでしょうか。 もし不育症と判断された場合、治療をすればかなり妊娠継続率が上がりますか? もう本当に辛いです。 妊娠発覚からのhcgは 5週目231 6週目528 今日手術後213 です。 胞状奇胎でないのであればこんなに頻繁に手術するよりも自然排出を待った方が体に良かったのでは?と思ってしまいます。 先生方の意見を聞かせていただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

胚盤胞移植後のHGC値とP4値の妊娠継続率

person 20代/女性 -

20代後半です。初めての胚盤胞移植を行いました。 移植後から1週間、ワンクリノン膣用ゲルを使用しています。 BT7の判定日ではHCGは60.3、P4は17.6という値で妊娠判定をもらい喜んでいました。その日は筋肉注射をして帰宅しています。(薬剤名は忘れてしまいました) BT7以降は膣用ゲルから内服へ変更し5日間、1日3回の指示でデュファストンの内服し、BT12日目で受診の指示がありました。 BT12での数値はHCG120、P4は11.5でした。HCGがそれほど上がってないからまた5日後に受診してと言われています。P4の値は10を超えてるから筋肉注射も必要ないし、デュファストンの内服も終了と言われました。 HCG値は上がってはいましたが、5日前の2倍程度で上がり方で、さまざまな記事を読むと伸び率が大事と出るので絶望的なのかな、、と思っています。 このような値でも妊娠継続することはできるのでしょうか。。? その場で先生に聞けばよかったのですが、その時はHCGが上がっていないことがショックで質問できませんでした。 5日後を待つしかないとは分かっていますが、不安となり記載させていただいています。 教えていただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)