hcg注射排卵しないに該当するQ&A

検索結果:3,048 件

人工授精の排卵、バイアスピリンについて

person 20代/女性 -

29歳で、不妊治療をしています。 人工授精について教えてください。 結婚前に自然妊娠→5週流産後 昨年前院で採卵1回、胚移植3回後転院。 (1回目陽性後6週流産、2.3回目陰性) 今回転院後初めての採卵予定でしたが 中刺激(クロミッド+ゴナールエフ)で3つしか卵胞が育たなかったため人工授精に切り替えました。 本日人工授精を実施したのですが、 朝イチの基礎体温は36.9°ですでに高温期 (前日は測ってないので不明) 人工授精前の診察中特に説明はなく 排卵済み、排卵前かは不明ですが エコーの際、卵が2つしかないような気がしました。 人工授精直後hcg注射を3000単位しました。 1 なくなった1つが先に排卵済み、その後残っている2つがhcg注射にて排卵ということはあり得るのでしょうか? 2 念の為AIH2日前の夜にタイミングを取り、本日お昼頃人工授精をしましたが 明日の朝や夜等タイミングをとる必要はありますか? 3 プロテインSが26しかないので人工授精後にバイアスピリン処方と言われましたが薬が出ていないことに先程気が付きました。 バイアスピリン自体は前回の移植時のあまりがあるのですが、いつから飲み始めるべきでしょうか? 4 移植2.3はバイアスピリンを服用し、かすりもしない陰性でした。 バイアスピリンが着床を阻害する可能性はありますか? たくさん質問してしまい、すみません。 教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

人工授精に関する疑問点

person 30代/女性 -

30代後半女性、人工授精を数回受けました。 治療の中での疑問点を質問させて頂きます。 (1)排卵検査薬は、HCG注射にも反応するのでしょうか? (2)排卵後、高温期は遅くて何日後に到来するのでしょうか? (3)排卵後にエコーにうつる卵胞液は、排卵何時間後~何日目までうつるのでしょうか? (4)主席卵胞が複数あった場合、排卵は同時にするのでしょうか?それとも時間差でするのでしょうか? (5)タイミングの際の精子の量は一度に多く入った方が良いのか、分割でも累積の量が多いといいのか。(毎日タイミングをとると1回分の運動精子量が少ないが毎日とることで卵管に累積して卵子を待ち受けるのか?) (6)体外受精へのステップアップについて、少しでも若い内に採卵して保管しておいた方が、次回の妊娠の際に有効でしょうか?(気が早いですが) (7)「妊娠率が最も高い卵胞径」は、自然周期で20~24mm、クロミフェンの内服周期で23~28mm、FSG/hMG製剤の注射やレトロゾールの内服周期で18~20mmと言われています。(https://fukui-repro.center/basic_knowledge_of_pregnancy/) と見たのですが、なぜレトロゾール内服周期だと妊娠率が高い卵胞径が他より小さめなのでしょうか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

月経24日目でまだ排卵されない

person 30代/女性 -

3人目の妊活です。1人目、2人目の際、月経不順、排卵障害があり排卵誘発剤の服用、hcg注射でタイミングをとり妊娠・出産しました。今回、3人目は多児のリスクを考え、できれば自然妊娠希望しております。1/16〜月経がありました。35周期と周期が長めなので排卵日の特定が難しく、2/4(アプリ排卵予測日前日)にクリニックを受診してみました。その際は卵胞が15mmほどで2/7〜8日(3〜4日後)に排卵するのでは?と言われましたが、毎日つけてる排卵検査薬がその日になってもなかなか陽性にならず、基礎体温もあがりません。現在月経24日目なので、この後排卵があったとしても遅延排卵だと思うのですが、月経何日目まで排卵される可能性がありますでしょうか。排卵の余地があるなら、タイミングを取りたいのですが、いつまで経っても排卵されず、タイミングをずっととるのも疲れてしまいました。今週期は無排卵?(直近過去2ヶ月の周期はきちんと基礎体温が上がっていたのですが)と不安です。気になる点が、2/2、2/7、2/8に極少量の出血があったのと、2/7、2/8に膣のかゆみを感じました。膣炎?無排卵月経?色々調べるともっと不安になりました。今周期はもう諦めた方がいいのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)