質
現在コンジローマ疑いのため今後生検予定、パートナーへの影響、将来に対する不安が多いです。そこでいくつか質問です。
1.原因の型や、高リスクHPVが関与しているものかどうかなどを鑑別することはできるのか(生検による染色やpcr等)
2.コンジローマは6,11型がほとんどであるとその見るがハイリスクが原因であったり検出される割合
3.HPVの感染は現局性のもので、接触がない限りは離れた場所で発生することはないのか(自分は陰茎の根元に発見されているが、肛門や尿道、喉に移るなど)
4.治療期間とイボが消失してから完治の時期の目安はどれくらいなのか(一般的な性交の安全マージン)、体内からウイルスの消失は起きるのか(潜伏感染し続ける可能性)
5.また陰性化しているタイミングでワクチンを摂取すれば再活性の抑制は可能なのか
6.感染があってもイボがまだ出来てない段階であればワクチン接種の効果は期待できるのか(初交から半年経過しているがパートナーのイボが今現在まだ認められない)
7.パートナーが現段階でHPV検査ハイリスク陰性であれば双方共にハイリスク陰性である可能性が高いのか
8.コンジローマの既往があっても健康な子供を普通分娩で授かることはよくあることなのか
9.治癒から1年以上経過をみての再発はあることなのか
多岐にわたる質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。