検索結果62 件
この間背中痛について質問したものです!本日病院受診したところ!胃腸炎と診断されました!血液検査で少し炎症反応がでました!が血液検査気になる事がいくつかありました!MCVが87,1でMPVが10.8でLymphが10,7でneutroが81,3でeosinoが0.9でLipが12でした!基準値より高かったり低くかったりしてますが何か重い病気じゃないですよね…Lymphは、リンパ球の数ですよね?低いと癌とか聞いたことがあるので…医師は、特に何も言わなかったです!ただ胃腸炎かなとしか!胃腸炎でこうなりますか?
5人の医師が回答
50代の母親についてです。 10日前にコロナ陽性になり、3日ほどで熱は下がったのですが、倦怠感が強く、食欲も全くなくてほぼ何も食べていない状態が3日続きました。 今日の朝イチで病院に行き、血液検査をしてもらった結果、ALP値が124で高かった他に、MPVが6.2と低く、PDWが20.1と高かったです。 血圧は138/88脈拍99でした。 ネットなどで調べてみると、MPVとPDWは正の相関になるのがほとんど、と書かれていたのですが、この場合はどういった事が考えられるのでしょうか…? 病院の方では特に悪いところは無い、との事でしたが、再生不良貧血になっているのではないか…と不安です。 これくらいの誤差は気にするほどでは無いのか気になります。 回答よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
11才女児ですが、学校で50m走後目の前が真っ暗になり気分が悪くなったとのことで、その後4日目までだるさが抜けないとのことで、1月にも同様の事があり貧血なのではと今日血液検査してきたところ添付の結果をもらい、貧血もないし、起立性障害ではないかといわれました。今日の結果は簡易的なもので、後日詳細はでるとのことでしたが、MPV とPDW の数値が低いのではないかと心配になりました。先生はこの血液検査では異常なしとおっしゃっていましたが、大丈夫なのでしょうか?
7人の医師が回答
昨年末に胃の不快感で病院に行って、血液検査をしたのですが、血液検査の結果は異常はないですねと言われました。 家に帰ってから検査の表を見たのですが、 数値が高かったり低かったりしてます。 先生が言うように異常はないのでしょうか?胃薬でタケキャブ20がでてます。 RBC 603 HGB 18 MCV 82.6 PDW 8.7 MPV8.4 P-LCR 12.4 なんとなーくですが最近疲れやすくて、顔が火照ったように感じる時もあります。。 薬をのんで10日ぐらいたちますが、胃の不快感はとれたように感じますが、胸付近に違和感が感じます。。
3人の医師が回答
現在11ヶ月になる子供の血液検査を行った結果、以下のとおりでした。かかりつけ医は問題ないとのことですが、別の病院へ行った方がいいですか?疑わしい病気はありますか? ちなみに生後まもないころは貧血が強いと言われました。 WBC 10.2 RBC 4.45 Hgb 13.7 Hct 39.8 MCV 89.5 MCH 30.7 MCHC 34.3 RDW 13.0 PLT 85 MPV 7.7 PCT0.065 PDW 11.4 血小板が低いと思うのですが、採血の時、大泣きし時間がかかりました。
17人の医師が回答
現在12週の妊婦です。10週の際に行った血液検査の結果が本日返されました。その時医師は特に何も言及しませんでした。 家に帰って調べるとMPVの値が平均値より極端に低いことが分かりました。6.3Lμm3です。明日、すぐに病院に問い合わせたほうがいいレベルなのかわかりません。ご教授ください。胎児に影響がありますか?他の項目は大きく基準値から逸脱しているものはありませんでした。改善方法も知りたいです。 (先ほどの質問でアルファベットが間違っていました。大変失礼しました。)
2人の医師が回答
3日前に4歳の息子が発熱し、それから37度5分くらいの微熱が3日続いています。 本人は元気ですが、今日病院に行ってきました。 血液検査をしていただき、白血球も増えていないし、炎症の値も高くないので、風邪ではない。暑いから、少し体温が高く出ているのではとのことでした。 元気なら、幼稚園もプールもいつも通り入ってもよいと言われました。 血液検査の結果は、 WBC:3.1 RBC:4.14 Hgb:11.5 Hct:33.7 McV:81.3 McH:27.7 MCHC:34.1 RDW:12.9 MPV:7.7 PCT:0.120 CRP:0.3 でした。 この結果はどれも正常ですか。 白血球の値が低いのでしょうか。 また風邪でもないのに微熱が続くことはよくあることですか。
6人の医師が回答
血液検査結果についてお聞きしたいことがあります。宜しくお願いします。 先日リュウマチの検査で血液検査をしましたら WBC 3.4 RBC 4.04 ヘモグロビン 9.0 ヘマトクリット 29.4 MCT 29.4 MCV 72.8 MCH 22.3 MCHC 30.6 RDW 16.7 MPV 10.1 Baso 0.3 Eos 3.2 Gran 63.7 Lym 23.4 Mono 9.4 という結果が出まして 貧血と言われました。 リュウマチのほうはレントゲンも取りましたが異常はありませんでした。 ちなみに去年 気腫性腎う腎炎、腎膿瘍で入院しまして いま現在糖尿病の治療をしてます。 先週の結果は随時血糖値 111 ヘモグロビンA1C 5.6です。 なにか関連がありますか。 数値がひくいので治療する必要がありますか。
1人の医師が回答
先日、血液検査で白血球像と血小板について気になる数字が出ました。 WBC:5.63(正常3.58-8.15) NEUT%:73.0(正常39.6-67.0)※ LYMP%:21.0(正常24.0-48.4)※ MONO%:4.4(正常4.8-10.1)※ EOS%:1.1(正常0.8-5.8) BASO%0.5(正常0.4-1.4) PLT:298(正常172-359) MPV:8.4(正常9.1-12.0)※ PDW:8.2(正常9.8-15.2)※ PCT:0.25(正常0.19-0.36) ※異常値 白血球ではリンパ球と単球の割合が低く、 血小板では数は問題ないものの、 容積が低くなっていました。 この値は大きな問題のない範囲でしょうか? 白血病や再生不良性貧血などを心配しています。 ちなみに赤血球は異常なしでした。
8人の医師が回答
いつもお世話になっております。 先日行った血液検査の結果、担当の先生には問題なさしと言われておりましたが、 じっくり検査結果を見たところ、幾つかの項目で基準値よりも高い・低いとなっているところがあり、気になったので、こちらで質問いたします。 基準値外だった項目: MCV(平均赤血球容積)84.0fLで、低い結果。 MPV(平均血小板体積)8.2fLで、低い結果。 PDW(血小板サイズ分布幅)8.2Ratioで、低い結果。 LDH(乳酸脱水素酵素)232 IU/Lで、高い結果。 T-Bil(総ビリルビン)1.3mg/dlで、高い結果。 CRP(Cー反応性蛋白)0.7mg/dlで、高い結果。 以上が基準値外だった項目です。 他にも検血一般、白血球分類MA、WBC分類、また甲状腺に関するものも検査項目にありましたが、それは異常ありませんでした。 また、血液検査の他、胸部レントゲンを撮ったのですが、それは問題ないといわれました。 このような基準値外の項目があった理由はわかりますでしょうか? また、早急に詳しく検査した方が良いのでしょうか? またCRPに関しては、しょっちゅう基準値よりも高く結果が出ることが多いのですが、これはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 62
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー