●受診外の部分(身体の左側?胃?)のMRIに写っている白い影について、問題があるものではないか心配になっているため、受診すべきかご教示いただきたいです。
※うつ伏せにて撮影
※画像はコマ送りで心配な1枚を含めて添付しておきます
※気になっている部分は、画像見て右下の白い丸いもの
◯経緯
1/20頃から胸部(胸骨)の痛みがあり、重い荷物を運んだ心当たりがあるため整形外科を受診。2回のレントゲンで原因が分からず、MRIを勧められMRIにて胸部を撮影。本日整形外科再受診し、結果を聞くと「胸骨の骨挫傷」と診断されCDをいただいて帰りました。
興味本位で自宅のPCにて全ての画像を見ていたところ、胸骨とは関係のない体の左側(胃?脾臓?大腸?)に丸い白い影が他の部分よりも明るく写っていました。
このような影は通常映り込むものなのでしょうか?(食べ物や便など)仮に何か可能性がゼロではない場合、内科か放射線科を写真すれば良いでしょうか?
・出産歴あり
・授乳や妊娠の可能性はなし
・この影に該当するあたりに痛みはなし
・実母が癌罹患
・胸部の痛みが酷くしばらくボルタレン坐薬やロキソニンを継続服用
・その他基礎疾患なし