30代女性、2歳と生後2か月の子供がいます。
3日前に喉に違和感がありました。
2日前から喉の痛みがひどくなり、声ががらがら、むせる咳が少し、鼻づまりのような感じ(鼻水は出ません)、頭痛というより、頭がボーっとします。
1日前に医療機関を受診し、トラネキサム酸錠とカルボシステイン錠を処方されました。
その際、寝る際に鼻がつまって口で息をしたからかもしれませんね、PCR検査はどうしますか、とりあえず様子をみましょうかと医師から言われ、PCR検査は受けませんでした。
今になり、薬のせいか、鼻水と咳が出るようになりPCR検査を受けておくべきだったと感じています。
再度受診してPCR検査を受けるべきでしょうか。
PCR検査のみ追加で受けたい場合でも、診察料はかかるのでしょうか。