pdw血液検査高いに該当するQ&A

検索結果:62 件

PDW、MCH、MCVの数値について

person 40代/女性 -

去年の11月に行った血液検査の結果について教えて下さい。 2024.8 2024.11 白血球 57 白血球 60 LY 47.0  LY 52.3 MO 4.0   MO 3.6 GR 49.0  GR 44.1 リンパ球数 27 リンパ球数 31 単球数 2   単球数 2 顆粒球数 28 顆粒球数 27 赤血球 529 赤血球 518 ヘモグロビン ヘモグロビン 14.0 13.9 ヘマトクリット ヘマトクリット 41.4 40.5 MCV 78.3   MCV 78.2 MCH 26.5   MCH 26.8 MCHC 33.8  MCHC 34.3 RDW  12.3  RDW 12.7 血小板数 22.3  血小板数 21.6 PCT 0.19   PCT 0.18 MPV 8.6    MPV 8.4 PDW 18.6   PDW 19.1 クレアチン    クレアチン 0.72 0.73 3年前から、PDWは19.1や18台が多く、高めに出ています。 2022年に鉄欠乏性貧血と診断され、鉄剤を服用し、治療を行いました。 クレアチンは、1には超えたことはありませんが、正常値を超えることもあります。 甲状腺機能低下症で、定期的に血液検査を行っていますが、今年はチラージンを休薬しているので、まだ一度も血液検査は行っていませんが、数ヶ月後に検査予定です。 この検査結果で、主治医からは特に何も指摘はありませんでしたが、次回の血液検査まで、受診はせずにこのままの状態で大丈夫ですか? 採血をしていただく時に、血液が濃いのかなと思うことはありますが、主治医からは多血しょうなどは心配ないのではと言われています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

生後3ヶ月 赤ちゃん ワクチン接種後の発熱

person 乳幼児/男性 -

10/31に2回目の肛門周囲膿瘍になった為膿を出して貰い、現在は十全大補湯を服用中ですが、患部を見ても分からない程度まで綺麗になっています。2日前にワクチン接種をしました。 接種当日はミルクを965ml飲み、機嫌も良かったのですが、翌日の早朝に発熱し夕方には38度5分まで上がり、ミルクも18時の時点で300mlしか飲んでいなかった為、かかりつけ医を受診しました。 一日中機嫌が悪かった訳ではなく、基本グズグズか寝ているかで、たまに笑ったりもしていました(いつもはよく笑うので、少し頻度が少ないとは思いました) 前回もワクチン接種後に1番高い時で37度9分の発熱があったのですが、その時よりかはしんどそうだと思い、医師に相談の上血液検査をしました。 ワイドシリンという抗菌薬を貰い服用したところ、熱が下がり、ミルクも日付が変わった頃から普段通り飲んでいます。 質問は以下の3点です。 1.CRPが2.5あったのは、肛門周囲膿瘍の影響やワクチン接種の影響もあり得ますか? 2.WBC.Hgb.MCH.PDW.LYM#.MON#で基準値外ですが、どういう検査結果なのでしょうか。 3.ワクチン接種後に抗菌薬を飲んでも問題ないのでしょうか?

11人の医師が回答

37歳、血液検査の結果を受けて

person 30代/女性 -

5日前から風邪の症状で病院を受診しました。インフルとコロナは陰性であったため、血液検査をしました。その時の数値で気になることがあったので相談させてください。 まず症状としては、熱は36.9〜37.9度でほぼほぼ37度を継続中。喉の痛み・関節痛も発熱と同時に発症。発熱から3日目に頭痛と吐き気あり(その2週間前ほどにも熱はなく、頭痛と嘔吐あり)。普段すごく眠い、だるさがあります。また、統合失調症を患っています。今まで偏頭痛のような症状は一切なく、今回が初めてです。また気づいたら引っ掻き傷が足や背中にできていることが多く、他にも首下にできていることもあり、内出血は特にありません。お尻の付け根にも気づいたらかさぶたができており、座ってあたると痛い時があります。 上記の症状があり、また家族が風邪をひいていたので熱は高くないですが病院を受診しました。そこで血液検査をしてもらい。下記の数値で引っかかりました。 WBC 基準値40〜90 結果H116 NE 基準値11〜70 結果H80 NE%(%)    基準値28.0〜78.0 結果76.5 LY%(%) 基準値17.0〜57.0 結果L13.4 HGB([g/dL])基準値12.0〜18.0 結果L11.1 PLT([10 4/uL) 基準値15.0〜35.0 結果15.7 MPV(fL) 基準値7.0〜11.0 結果L6.7 PCT([%]) 基準値0.16〜0.33 結果L0.11 PDW([%]) 基準値1590〜17.0 結果H18.3 CRP([mg/dL])        結果H3.30 でした。 範囲内もありますが先生が丸をして、気になるところを指摘した箇所も記載しています。 3日前に抗生物質を飲み終えましたがまだ36.9度 と微熱は続いています。 考えすぎかもしれませんが、白血病の疑いなど何か血液の病気等そういうのは考えられますでしょうか? 髪の毛も出産後だからか大量という大量ではありませんが、よく抜けます。 また、子供が1年前に川崎病を罹っています。 よろしくお願いいたします。

16人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)