piとはパルスオキシメーターに該当するQ&A

検索結果:6 件

パルスオキシメーターのRR

person 40代/女性 -

RRは呼吸数だと思うのですが9になったりします。 その後、数えてみたら14以下はないのですが。 呼吸数とあっているときとズレている時があります。 呼吸をしているようでしていないのでしょうか? パルスオキシメーターの問題でしょうか? バタバタした後とかドキドキしている時はは20とかなのですが落ち着くと14とかになります。 これは除呼吸なのでしょうか? 酸素濃度は100だったりします。 逆にRRが20の時に酸素濃度が96,97の時もあります。 中枢神経がおかしいのでしょうか? なにかに集中している時は呼吸を忘れているような気もします。 今は酸素濃度99 pi 3.7 実際の呼吸数17 パルスオキシメーターRR14(低いと思ってドキドキしたら19に) 脈76 異常ですか? 全般性不安障害のパニック発作持ち。 症状は 呼吸苦、ドキドキ感、疲労感、船酔いのような感じ、血の気が引く感じ、吐き気、震え感、肩こり、頭痛、カーッと熱くなったり、腹部不快感、下痢etc 何の症状もない時もありますが、上記症状が何かしら出たりします。 今年4月に受けた人間ドックの結果を添付します。 胃カメラは昨年4月は入口が緩いだけで異常なし。 便潜血検査異常なし (過去に2度血便あり。1回目は肛門鏡で痔かな?残っている便に血は付いていないと。2回目はコロナ感染時) 胸部レントゲン異常なし。 通常より心臓が小さめだとはじめていわれました。 頸動脈異常なし 腹部エコー 小さい肝嚢胞と胆嚢ポリープあり。 受診した方がいいのでしょうか? 後鼻漏、鼻炎あり、咳はほぼなし、時々血痰はありますが、夏はなく、乾燥の季節はあります。鼻が切れてるからかな?と。最近、よくむせるようになりましたが、咳はほぼなし。 二人の子が不登校でしんどいのあり

4人の医師が回答

心不全、パルスオキシメータについて

person 40代/女性 -

排卵日付近、生理前は、動悸を感じる事があります。 そろそろ排卵日ということもあってなのか、ここ3日間、横になったら動悸を感じます。 最初は、右向きになった時に特に動悸を感じました。仰向け、左向きは、大丈夫でした。 検索すると、心不全と出てきてから不安です。 特に右向きになると苦しいのは、心不全の可能性というのをこちらのサイトでも拝見いたしました。 気づくと枕が高くて首が圧迫していました。原因は、枕が高く圧迫しているせいかとも思いましたが、心不全なのか心配です。 ●心不全の場合、普通に生活していても苦しくなく、横になった時だけ苦しいということもありますか? ●心不全の場合体重が増えるとありました。最近過食気味で体重が増えました。心不全で体重が増える原因は、浮腫からですか? ●浮腫は、ありませんが、夜は、靴下の線がつきます。心不全の場合の浮腫は、明らかに浮腫んでいるのがわかりますか?朝浮腫が治っている場合もありますか? ●心不全の場合、パルスオキシメータでも変化は、ありますか? spo2 97~99 pi% 1.5~2.5 prbpmが66です ●パルスオキシメータで一瞬spo2が95になり焦りました。この文字を打ちながらで集中していた為か、呼吸をするのを忘れていて、慌てて深呼吸したらすぐに96、97、98となりましたが、少し呼吸を止めると酸素飽和度が95と低くなったりしますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)