x線検査引っかかるに該当するQ&A

検索結果:1,134 件

胸部CT検査での結節影の癌の確率

person 40代/男性 -

40歳になったばかりの主人の事です。 喫煙者 祖父、母が肺がん 数年前からX線検査では、炎症痕、胸膜肥厚で引っかかることはありました。昨年、嚢胞影(ブラ)でした。(右肺) 気になっていたので、今年は初めて人間ドックを受けて肺のドックを追加しました。 昨日結果が返ってきて、X線、痰の検査は異常なしでしたが、CTで初めて左舌区結節影と指摘されました。D判定で要精密検査でしたので、紹介状はかいてもらうつもりです。 また、腫瘍マーカーのCEAも6.6でDです。 ただ他に胆嚢ポリープなども指摘されているので腫瘍マーカーはその影響もあるかもしれません。 最近、私の同僚の旦那さんが肺がんで40代で亡くなりずっと話を聞いていました。やはりCTで印影を指摘されていましたので怖いです。 調べた所、結節影は、形や大きさも大切と知りました。今回、形や大きさは書いてないので分かりません。 そこで、質問したいのですが、 X線で引っかかる人は結構いると思うのですが、CTで結節と診断されている場合は癌の可能性はどのくらいでしょうか? 良性腫瘍で結節に見える場合もあると思うのですが、CT検査や、腫瘍マーカーまで高いならやはりかなりあやしいのでしょうか? それとも、割と、CT検査では、結節を指摘される方はいるのでしょうか? 症状は、多少の息切れがあります。 咳、痰、息苦しさはなく、肉体労働も普通にしています。 ただ、やはり祖父(被曝者)や母(2回肺がん罹患したが早期で今も存命)も肺がんなのでやはり怪しいのかとは思います。

3人の医師が回答

胸部X線で引っかかった

person 30代/男性 -

33歳の旦那のことです。 4月に会社で受けた健康診断の結果が 数日前にきました。 結果は、胸部X線で引っかかり 「胸部所見について念の為精密検査が 必要です。(胸部精検)」 とかかれD判定でした。 昨日病院に行き、胸部X線を正面からと 横から撮った結果、右下肺部にそら豆のような塊があると言われました。 正面からは見ずらかったようですが、横からは見えやすかったようで健康診断で良く 見つけられたね、と言われたそうです。 CT検査をしてみないと分からないと 言われ来週水曜日に予約をとりました。 依頼内容には、肺、心、縦隔にチェックをされていました。 CTをしてみないと結果は分からないと 言われても、2回も胸部X線をとり、横からも撮った結果、やはり丸い影があったのでとても不安で仕方ないです。 調べると臓器の重なりでそう見えることもあるという方が多くいるみたいなのですが 横から撮ったのでその可能性もないですよね…肺がんや悪性腫瘍など悪いことばかり 頭をよぎり辛いです。 2度も胸部X線を撮り引っかかり… それでもCTを撮って異常はない、 なんてことはあるのでしょうか…? こればっかりは精密検査をしなければ 分からないかもしれませんが、 こういう場合もある、ということが 少しでも分かれば気持ちを保っていられる、 と思い質問させていただきました。 ちなみに4月の時点で風邪症状などはありませんでした。 2年半前に肺炎にかかったことはありますが、昨年コロナにかかり、その後胸痛で レントゲンを撮った際には何も言われなかったです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)