今日で産褥3日目になります。
普通分娩で出産し、会陰が少しだけ裂けたのと、産道と子宮の入口?付近にかすり傷程度の傷ができ、縫合してもらいました。
3日目にようやく便意があり、トイレで少し踏ん張ったところ、プチンという感触の後、歩くのも辛いほどの激痛と鮮血があり、入院先で内診してもらいました。
内診の結果は、縫合箇所や閉じた傷に問題はなく、ただまた血が滲みだして来ていたとの事で再止血してもらいました。
この時、いきんだせいでなったのか?縫合箇所じゃないならどこなのか?と聞いたのですが、あまり明確な返事がなく……
便を柔らかくする薬を処方してもらうことになりました。
・今回、膣から再出血したのと、激痛があったのは、やはり排便のために踏ん張ったのが原因だと思われますか?
・過去に、下剤(ピコスルファートです)を服用した時、便のつまり?があったのか、大変な腹痛とになりました。何度も必死に踏ん張って、ようやく排便に至った事があり怖いです。酸化マグネシウムと、ピコスルファートを服用し、水分をしっかり取れば危険性はないでしょうか?
・万が一また強烈な腹痛となった場合、浣腸を使用しようと考えていますが、この対応は正しいでしょうか?
色々とすみませんが、教えて頂けませんでしょうか。