とびひ1箇所だけに該当するQ&A

検索結果:320 件

とびひの抗生物質について

person 10代/男性 - 解決済み

高校生の息子ですが、金曜の夜に膝裏に小さいできものができて痛いと言っていましたが、昨日(土曜夜)に大きくなり膿が出てきました。 (手首にも一箇所小さく湿疹ができました。) 急いで家にあったドルマイシンをガーゼにつけて保護しましたが、今日の夜ガーゼを外すとまた広がってきたので、オンライン診療でみてもらったところ、(皮膚科医ではないそうです。)セファレキシンカプセル250mgを処方されました。私は溶連菌のとびひだと思ってオンライン診療を受けたのですが、セファレキシンは溶連菌のとびひにも効果はありますか?(溶連菌のとびひじゃないですか?とオンライン医に聞いたのですが、私は専門ではなく、また、診た感じではわからないと言われました。)溶連菌専用の薬は、溶連菌出なかった時に効かないので、まずはセファレキシンを飲んで様子をみましょうと言われました。 溶連菌のとびひだったとして、セファレキシンが溶連菌に効かないと困ると思うのですが、溶連菌にも効果があるなら飲ませたいと思っています。 また、セファレキシンカプセルは、はじめてみる抗生物質なのですが、一般的なもので副作用は他の抗生物質と同じでしょうか。

1人の医師が回答

重度のとびひの経過について

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ3歳の子供ですが、虫刺されからとびひになりました。最初は小児科で咳の受診ついでに診てもらい、リンデロンを処方してもらっていましたが、4日目くらいから悪化。 範囲も広くなり(直径7センチ程)、5日目には水ぶくれもできたので、次の日に皮膚科を受診しました。 とびひとのことで、フシジンレオ軟膏2%とホスミシンドライシロップ400を処方してもらいました。 とびひ箇所は、腕(7センチ程)、すね(1.5センチ程が2つ)お腹とお尻に小さいのが2〜3個です。 そこで質問なのですが、 1.とびひとしか言われてないのですが、帰ってネットで調べるとssssではないかと不安になりました。熱はありません。もしssssだったとして、今の治療で大丈夫なのでしょうか?2日後に経過を見せにいく予定です。 2.一番ひどい腕のところ、ガーゼを当てているのですが、汁が染みてきているようです。 そのような場合は、ガーゼを貼り替えた方が良いのでしょうか?もし貼り替えるなら、軟膏を塗った方がいいですか? 他の兄弟もいるので、うつらないかの不安と、調べていると菌血症とか色々な合併症の文字に怖くて不安です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

3歳子ども 鼻の穴の化膿、お股の湿疹と繰り返すとびひについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

10/14にご相談させていただいておりましたが、鼻水を擦った傷からのとびひになり、その後皮膚科を受診し治った後も鼻水が出たり、かいてしまうとすぐにとびひになってしまうようになりました。現在は先週から鼻の穴に指で傷をつけてしまった際に中が膿んでしまっている様子があります。また、お股の部分も湿疹がでて、就寝時によくかいてしまっています。別の症状で、おとといから鼻水が多く出始めました。 1.鼻の穴の化膿したような部分と、お股の2箇所にはどの薬を塗ると良いでしょうか。 皮膚科から前回いただいたお薬で自宅に残っているのが、 ・飲み薬→バナンドライシロップ5%、それとあわせてミヤBM ・塗り薬→アクアチム軟膏とプレドニソロン軟膏の混合薬、アルメタ軟膏とエンペシドクリームの混合薬、ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%があります。 飲み薬はとびひの際はよく効いていましたが現在の症状に合うのでしょうか。 また、飲み薬の場合鼻水の薬(アズベリンドライシロップ2%、カルボシステインDS50%、オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%)と一緒に服薬しても良いのでしょうか。 2.とびひになりやすくなってしまった原因は何か考えられるでしょうか。もともとアトピーで皮膚科には通っており、毎日ヘパリン類似物質とプロペトの保湿剤で保護しておりました。 3.前回の口元のとびひの跡が消えないのですが、対策はありますでしょうか。ホクロやシミになることはあるのでしょうか。 長文で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

体の発疹、水痘予防接種後

person 乳幼児/女性 - 解決済み

今日で1歳8ヶ月になる女児です。9/6に2回目の水痘の予防接種を受けました。9/15に赤で囲った所に発疹ができ(全身で6箇所ほど)、9/17に皮膚科を受診しましたが原因不明とのことで2週間後に再受診となりました。(予防接種を受けたことはこの時忘れており伝えられていません。)自宅に戻り水痘の予防接種を受けたことを思い出し予防接種を受けた小児科に電話で副反応の可能性があるか尋ねたところ副反応にしては遅いので違うのではないかということでした。翌日大きな発疹はカサブタになってきました。しかし20日頃青で囲った所に新たな発疹が出来ました(全身で10箇所ほど)。24日乳幼児健診があったので質問するともしかしたら水痘に感染したかとびひの可能性があるとのことでした。さらに26日頃緑で囲った所に新たな発疹ができました(全身で5箇所ほど)。本日皮膚科を再受診し水痘の予防接種を受けたことを伝えると予防接種の可能性があるとのことで1週間後に再受診となりました。今日の夜お風呂で新たに1箇所発疹ができていることに気づきました。毎日熱を測っていますが熱はなく咳鼻水などもありません。 (※画像は9/26のものです。首、腕、足にもできてますが腹部のみとなっています。) 1、水痘やとびひ以外に考えられる病気はありますでしょうか? 2、水痘や水痘の予防接種の副反応であった場合放っておいて大丈夫なのでしょうか?皮膚科でも薬を出してもらえるのでしょうか? 3、どのような判断基準で水痘と診断されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後8ヶ月の息子、3日前から腕が腫れています

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月の息子ですが、腕が腫れているので原因がなにか分かれば教えていただきたいです。 1. 3日前の日曜日、朝起きると膝に1ミリほどの赤い点が1つ見つかりました。2ヶ月前にまったくおなじ場所にとびひをやっていたため、完治はしていましたが、なんとなく気にかかり気にかけていたところ数時間で赤い範囲が広がりなんとなく水脹れのようなものも見えてきました。 また同じ個所でとびひになるかも?と思い、 フシジンレオ軟膏をぬってしばらく様子を見ました。 2. 月曜日腫れはどんどん大きくなり、水脹れの周りが赤く腫れるようになりました。 日曜、祝日やっている小児科をさがして行きましたが、なにもしてもらえず。。。 3. 火曜昨日になって、かかりつけの小児科へ行ったところ、原因はわからずでしたが、虫刺されかもということで、はっきりはしなかったものの腫れと化膿がひどかったため、 リンデロンVGの塗り薬と細菌を抑えるセフジニル細粒の内服を処方されました。 まだ薬の飲み始めて火曜、水曜と2日しか経ってないですが、あまりよくなっているようには見えず。。。 質問としては、 これは虫刺されなのでしょうか?それとも、ほかに考えられる病気、原因はありますでしょうか? (今のところ、とびひにはなっておらず、水ぶくれが破れて中心は膿みがでて赤くなっています。その周りが熱は持ってないようですが、赤くなっており、ところどころ内出血のがみられます。) どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

6歳(小1)とびひの再発?

person 10歳未満/男性 -

9月末にとびひにかかり、皮膚科へ受診しセフジニル細粒、リンデロンVGボチシートを処方され、すぐによくなり完治しました。 (抗生剤はすべて飲み切りました) 一ヶ月たたないうちに、前回発疹ができはじめた箇所(肘の内側)にまたとびひと思われるものできてしまいました。前回と同じ感じなのでおそらく間違いないです。 再度感染なのか、治っていなくて再発なのか、、。 (※アトピーではあるのですが、かなり良くなっていて特段掻きむしっているようすもなく肌の状態は良好でした) 以下相談です。 学校から帰宅後、皮膚科に受診するのですが、前回と同じ皮膚科にかかるべきか悩んでいます。 理由: また同じ処方をされてまた再発したら怖い リンデロンの処方に疑問がある (長年のアトピーでリンデロンVGは長い付き合いです) ⇦母であるわたしが受診に付き添えず先生にあまりつっこんだ話はできていません。 むやみに抗生剤を使いたくないのですが、ここ数ヶ月抗生剤を使うことが多過ぎる、一ヶ月経たずして再発、、? だとしたら抗生剤に耐性ができていて効いていなかったのか、、、? と落ち込んでいます。 しっかり治したいと思っているのでアドバイス頂けると幸いです。 (今年5月末お尻のひどいにきび?でセフゾン➕アクアチムクリーム⇦同皮膚科、7月半ば熱が長引きジスロマック、9月末とびひセフジニル)

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)