検索結果:51 件
13歳の息子ですが、サッカーの試合中に息子の顔面と相手選手の膝の衝突により、脳震盪の症状(嘔吐)と頬骨骨折、眼窩底骨折となりました。骨折の手術は無事終了しました。形成外科の先生は、手術後3週間が経過すれば、サッカーの競技復帰は可能だとおっしゃっています。 少し気になっていることは、脳震盪です。受傷当日と手術後の2回頭部CTを撮ったのですが、異常無しでした。当日の嘔吐以外、現在まで脳震盪の症状は出ていません。いたって元気です。しかし、競技復帰の手術後3週間後は受傷後1ヶ月しか経過しておらず、再度の脳震盪が心配です。現在、軽い運動は再開しております。 競技復帰の前に脳外科の診察を受けたほうが良いでしょうか?
6人の医師が回答
3歳の息子ですが、階段を座りながら(お尻を滑らせて)降りていた際に、へりに頬をぶつけ紫に変色しました。本人は頬をぶつけたと訴えていますが、頬骨のあたりが変色しています。他の箇所はぶつけていないとの主張もあります。3歳なので本当のことはわかりません。言い訳にしかなりませんが、私がトイレに行っている間に起きたため、どのようにぶつけたのか定かではありません…。 ぶつけた時はすぐ泣いていたかと思います。泣き声を聞きすぐ駆けつけた時、階段に座っている状態で泣いていました。 すぐ冷やそうとするも、冷たいのが嫌なのか冷やしてくれませんでした。 今はいつも通り遊んでいますが、ぶつけた箇所は触らせてくれません。 ご相談ですが、 1.骨折はどれぐらいの強さでなるものでしょうか? 2.仮に骨折していたとしたら、今後どのような症状に気をつけたらいいのでしょうか? 3.目と頬の間が腫れているのですが、目に影響はあるのでしょうか? 4.現状で受診した方がいいのか、様子見でいいのか… 多くなってしまいましたが、お答えいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
昨日、子供達と一緒に体育館の雑巾掛け(お尻を上げた三角の形で)をしていた時に、雑巾が前に進まず、つんのめり、そのままノーガードで床に顔をぶつけていましまた。顔を横に向けたので右の頬骨と眉毛の下の骨の辺りです。かなりのゴンと音がするくらいの衝撃でした。その後、タオルの中に保冷を入れて冷しましたが、腫れと痛みと赤みが少しあります。言わなければ気が付かない人もいるかも知れないくらいかなと思います。目の動きや、顔の動きに異常はなく、触ったり強くウインクするような動きでは少し痛みを感じます。頭痛や吐き気はありません。一晩過ぎて、昨日より腫れていたり症状が悪化したなどはないですが、骨折していたり、目や脳などが損傷している可能性もあるのか心配になりました。このまま様子見で大丈夫でしょうか。よろしくお願いいたします。
11人の医師が回答
こけて顔骨折。手術不要との事で、約1年間、形成外科で鎮痛剤投与のみで通院中。形成外科が怪我1週間後見つかりたらい回しの末、やっと優しい医師(メンタルまで診てくれる)出会えたと感激し、少しずつ痛みは和らいで来ている。見た目は、全く分からない、目の奥、頬骨の痛み、少し見え方が歪んでいるが、痛みがおさまるまで通院したいと思っていたがしばらくすると、内科で鎮痛剤貰ってと。総合病院は急性期なので、3ヶ月以上は診ない事になっているとの事。内科で投薬依頼すると、断られた。病名は何個か聞いた内の、眼窩底骨折と内科医に言うと、厄介なと困った反応で形成外科への受診を薦める始末。主治医は、私の繊細な所を汲んでか病名をあまり言いたがらなかった為、同医院の別医師に、病名と症状だけ聞いたが正反対の事を言わないといけないのか?最初から診ないと分からないと、怒鳴られ症状は言いにくそう。後から診ても分からないと。俺に診ろと言うのかと。ただ、1年では痛みは治らない、目の奥が痛いのは仕方ないとは言っていた。怒られたの不明。もし転院しても、怒られそうで怖い。そのまま治療継続頂く為、内科医に投薬依頼の診断書を書いて貰い渡したが、普通、この症状では3ヶ月以上形成外科では診ない、私だけだと言われるのが辛い。(総合病院だから?)簡単に内科で痛み止め投薬はしてくれない(医師は、そんなはずはないと言うが、知らないのか?)眼窩底骨折ってそんなに酷いの?頼み込んで形成外科で、痛み止めを貰っている状態だが、他院へ行きたいのなら、仕方ないから紹介状書くけど、紹介出来る病院はないと言われながら、ノーウェルカムで通院するのは辛い。このまま頼み込んで投薬依頼し、月1通院希望。1からの形成外科の別病院は懲り懲り。病院の事情を汲んで、動き回ったが、痛みが続く上、快く通院(月1)するにらどうすれば良いのかアドバイスを貰いたい。
2人の医師が回答
昨日、大学のサッカー部の練習中の接触で息子が眼底骨折、頬骨骨折となり、眼底骨折は症状もなく保存法でしたが、頬骨骨折の方は陥没の可能性があるということで本日手術をしました。完治までの期間の目安や後遺症の可能性などについてご教示いただければと思います。なお、接触時、脳震盪としばらく記憶が飛んでいるようです。こちらはCTで脳には問題ないと診断されております。
子供の、頬骨骨折や、ヒビについてなんですが、昨日、出会い頭に知らない子の頭とうちの子の頬骨が激突しました。 お互いに走っていて、タックルが入った感じです。 1日たって、押すと痛い、青い線状に内出血しており、腫れはそこまでないと思います。 ヒビや、骨折があると、どんな症状がでて、どんな処置を受けますか? とくに日常生活には問題なく遊んでいますが、目の下のくまの線上に青い筋ができています。 6歳の息子です。 宜しくお願い致します!
5人の医師が回答
7月23日に交通事故に遭い、左頬骨骨折(陥没気味)、左頬骨弓骨折、左眼窩底骨折、左上眼瞼挫創という怪我をして 8月3日に形成外科で手術をしました。 手術は吸収性プレートで固定されたみたいで無事に終わりました。 今のところ笑うと痛いですし、唇も左側が下がっています。 左目のクマがある部分も腫れて、左顔面が歯の治療したあとみたいに腫れています。 これらの症状は日にち薬で治まるのでしょうか?? 左顔面は冷やしたらいけないでしょうか?? また激しい仕事でなければ顔面の骨がずれることはないですか?? 左目も若干みえにくいんですが、徐々に治りますか??
自転車で走行中よそ見をして電信柱に頬が激突しました。 頬は大きくたんこぶができ冷却湿布で冷やしていますが、そのうち目の下にくまのような紫色に模様が出てきました。2、3日は冷やしていれば治まりますか? ほかになにか処方はありますか? 頬骨の骨折という可能性はありますか? また骨折だとわかる症状はありますか? いろいろ質問を多くなってしまってすみませんが、よろしくお願いします。
1人の医師が回答
小学2年生です。 先程目と耳の間辺りの頬骨?(骨のでっぱったところ)をテーブルに強打しました。 不意打ちだった為、手をつく間もなかったようです。触っても痛くないようですが場所が場所だけに気になるのですが、骨折等があった場合どのような症状があれば病院に行った方がいいでしょうか?
4人の医師が回答
3月3日に顔から転倒して、翌々日に病院に行ってCT検査をして、眼窩底骨折と頬骨(鼻の横)骨折と診断されました。 「どうしますか?」とお医者様に聞かれ、骨折と聞いて、気が動転して、「見た目が一番です!手術してください」と言ってしまいました。 その後、眼科で詳しい検査等しましたが、複視もなく、目は、全く問題なく見えます。 顔の腫れや痛みも少し落ち着いてきたら、手術が怖くなりました。 手術をしなかったら、顔が大きく変貌するでしょうか?ケガ後、5日ですが、今は、そう見た目は変わっていません。これから、どんどん変わっていくのでしょうか? 目の周りは、内出血で赤黒いですが、目の腫れはひいて、今は目の陥没はありません。 それから、頬も、今のところは、変わりなく見えるのですが、頬骨骨折による顔の変形(頬が平ら)というのは、どの程度のものでしょうか?イメージがつかめません。 人前に出る仕事なので、顔が醜くなるのは、つらいです。 ただ、ひと目見てわからないようであれば、手術はしたくないです。 ちなみに、今の症状は、顔の内出血と、上唇と歯茎の痺れ。それから、頬(鼻の横)の痺れです。 一番怖いのは、顔の審美的な問題で、眼窩底骨折による眼球陥没と、頬骨骨折による頬が平らになる事です。 質問したいのは、次の3点です。 1.ケガの後、どの位経ってから、顔の変化が現れるのでしょうか?変化した後、まだ変形が進んでいくのでしょうか? 2.頬が平らになるのは、ひと目みて「あ、おかしい!」と思う位、左右に変化があるのでしょうか? 3.手術をしなかった患者さんの何割位に、顔の変形の後遺症があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー