検索結果:766 件
3歳の男の子で、土曜日午前にインフルエンザ予防接種1回目を打ちました。土曜日は終日機嫌が悪く、夜間にグズグズ、日曜日(今日)は38度程度まで発熱がありました。今は平熱近くまで落ち着いています。 【1】木曜日に保育園(同じクラス、学年かは不明)でインフルエンザ1名発症ありましたが このまま解熱すれば受診しなくても大丈夫なのでしょうか。 【2】打った腕が倍くらい腫れています。痒みが強いようで保冷剤で冷やしていますが耐えられない様子。手元には 市販のラナケインとポリベビー、 処方のオイラックスHクリーム、ロコイド軟膏、リンデロンVG、レスタミンコーワ があります。どれか塗ってあげても大丈夫でしょうか。
7人の医師が回答
2日前にインフルエンザ予防接種をうけました。 子供8歳が先程から痒いと言い始め、顔や体を見てみると蕁麻疹がでていました。 風邪の治りかけなど蕁麻疹が出やすい子なのですが、これも副反応なのでしょうか? 私も今朝から頭痛、だるさがでていて先程こちらで質問させて頂きました。
11人の医師が回答
10/29に思春期早発症のホルモン注射、その2週間後の11月半ばにインフルエンザ予防接種しました。 いま娘に言われたのですが、その接種したあとにしこりのようなものがありました。 大きさは1円玉くらい?わからないのですが、そんな感じです。ぶよ?に刺されてもなるくらいの大きさです。 娘曰く、当初は痒かったと、掻いてしまったとも。今は痒くないそうで、見た目も赤くなく、普通です。 私も今まで気が付かず…これは何か悪いものというより、予防接種によるものと思っても良いのでしょうか? 明日ホルモン治療の二回目で小児科に行くのですが、気になって気になって眠れなくなりました。 私は不安神経症です。優しく教えていただけると助かります。
5人の医師が回答
2才の子です。 昨日11時頃インフルエンザの予防接種を受けました。 接種の翌日(本日)18時頃入浴後に背中やお腹、足、耳の後ろなどに腫れがあることに気づきました。 朝着替えたときにはありませんでしたが、正直いつから腫れているのかわかりません。 入浴直後より少しずつ腫れが大きくなっています。 腫れは、複数見られ、左腕に接種したからか左側に多い気がします。 水っぽいものではなく、蚊に刺されたときのような膨らんだものがたくさんあります。 痒いのか、時々掻いています。 元気は元気なのですが、インフルエンザ予防接種の副反応なのか、明日病院に行った方がいいのか、様子見て二回目接種のときに相談するくらいでいいのか、お聞かせください。 また、病院に行った方がいい基準などあればお願いします。
3歳 女児 12月6日に1回目インフルエンザ予防接種を受けました。 接種後は特に変わりなく、 7日の昼過ぎから発熱しました。 昼37.3 午後37.5 夜37.9 8日 朝37.2 昼37.7 夜37.1 (ほぼ平熱) 元気もあり、接種箇所が赤くひどく腫れ痒い、と本人が訴えた以外の他の症状はありませんでした。 そして、8日から親の私も同様に発熱 38〜39度、翌日には熱が下がるという症状がありました。 予防接種は受けていません。 親の症状を考慮すると、風邪をひいたのかなとも思いますが… 2回目接種を考えた際、強く副作用が出たらどうしようという不安もあります。 先生方にお聞きしたい事は ◉2回目接種は可能でしょうか? ◉接種する際、気をつける事はありますか? ◉1回目の接種後の発熱が副反応だった場合、2回目は危険なのでしょうか? ◉年末までに接種すると考えると、1回目から2週間ちょっとしか空いていません。効果は小さくなるのでしょうか? 以上です。 有識者の先生方、ご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
6人の医師が回答
2歳の男の子ですが、先週の木曜日にインフルエンザの予防接種を受け、火曜日の今朝予防接種部分の痒みで起床しました。その後日中に上半身の広範囲に発疹が出てきました。食欲はあり発熱はありません。考えられる原因と受診の必要性について教えていただきたいです。写真を添付いたします。背中はもっと全体に広がり真っ赤になっています。オムツの周りの発疹は痒そうにしています。
4人の医師が回答
3歳半の娘がいます。 先週土曜日にインフルエンザの予防接種1回目を打ちました。 その日はお風呂に入らず寝てしまいました。 日曜日の朝、接種部位が広範囲で赤く腫れており、触るとぶよぶよした感じでした。本人は痛くも痒くもないようでした。他に症状はありません。 その日の夜、お風呂上がりに接種部位が痒いと言い掻きむしっていたので、保冷剤で冷やすと落ち着きました。 月曜日の朝、かきむしったあとはありましたが、赤みや腫れは若干引いていました。 その日はお風呂上がりも痒みを訴えていませんでした。 火曜日、赤みや腫れは前日より引いており、もう少しで普通の腕に戻りそうだなという感じです。 水曜日、着替えのときに少し腕を触ったら、その後少しだけ痒いと言って自分で保冷剤で冷やしていました。(すぐ治まる) 1、これは予防接種の副反応ということで良いでしょうか? 2、今までインフルエンザの予防接種で腫れたりすることがなかったのですが、今年の型は腫れやすいのでしょうか? 3、2週間後の2回目の接種は行って良いのでしょうか? またもっとひどい副反応が出たりしますか? 写真は接種した翌日(日曜日)と月曜、火曜のものです。
41歳女性です。 数年前から二の腕に小さなしこりがあります。表面からパッと見ただけじゃわからず、触ったらコリコリします。大きさは5mm以下(1〜2mm程?)で、痛くも痒くもなく、大きさもずっと変化がないように思います。 昨日、インフルエンザの予防接種を打ったのですが、打ったあと見てみるとそのしこりの上に針の跡がありました。 そのしこりに注射を打たれたか、しこりに触れたり通過したかもしれません。 ギリギリ当たってないようにも見えますがよくわかりません。 打った場所は帰宅後見ると少し膨れていて、今日は少し赤黒く?赤く?なり熱を持っています。(写真よりもう少し赤いです) なんとなく違和感と、触ると痛いような気もします。 しこりを触ると変わらず、コリコリしたものがあります。 しこりは粉瘤みたいなものかと思っていたのですが、よくわかりません。 首にも似たようなものがあり、そちらは良性の腫瘍だと言われています。 病院に電話すると、看護師さんから『問題ないとは思うが、痛みや腫れが酷くなったら受診してください』と言われました。 年末年始で休みも多く不安だったのでこちらでも質問させていただきました。 1、これは大丈夫なのでしょうか? 2、インフルエンザ予防接種の効果がなくなりますか? 3、しこりが悪化したりしますか? また、上の質問とは全く関係ないのですが、27日に友人と会う予定があるのですが、その家族がインフルエンザになったそうです。(息子さんが13日、配偶者が17日より前で何日かは不明。19日には遊びに出かける程に回復) 4、2人とも改善しており、娘さんと友人はずっと症状はないようですが、27日に会っても感染などは大丈夫でしょうか?
夕方くらいから咳が出始め喉に違和感があるようなことを言うので見てみたら喉に赤い斑点が何個か出来ていました。 熱はなくて喉が痒いと言っています。 明日小児科に行くべきか悩んでいます。 (関係あるかは分かりませんが、今日の午前中にインフルエンザの予防接種を打ちました。)
本日15時半頃、小児科でインフルエンザの予防接種をしました。夜寝る時に痒い!と泣き叫ぶので皮膚科で処方してもらったアンテベートとヒルドイドの混合塗り薬を塗ってしまいましたがやはり良くなかったでしょうか。。元々アトピー持ちです。 特に体調の異変無かったら自宅で様子を見て良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 766
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー