エクセラーゼ副作用に該当するQ&A

検索結果:30 件

タケキャブの長期服用について

person 40代/女性 -

いつもお世話になります。 5年ほど前から逆流性食道炎でタケキャブが出され最初は1週間のみとかでしたが、治りが悪いことから徐々に増えていき、そのうち長期服用になりました。今はほぼ毎日タケキャブ20を飲んで4年ほどになります。 毎年胃カメラ検査などはしております。 2カ月に1回ほど問診しておりますが、ぼぼ慢性的にお薬いつもどおり出しとくねーで終わります。今飲んでるのはタケキャブ、ドンペリドン、モサプリドクエン酸、レバミピドです。 タケキャブは長期服用したら駄目と聞きましたが飲んでる人いるよ、治らなければ飲み続けてと言われました。 ただ最近は消化が出来ていなくて、すぐにお腹いっぱいになったり、朝まで胃の中が残ってたり(朝、ムカムカして吐いたら夜食べたものがでてきた)してます。 昨年まで消化剤のエクセラーゼを飲んでましたが廃盤?になり最近では市販薬のセルベールを飲んでます。逆流性食道炎を無くすために胃酸を抑えているのに消化剤飲むのは本末転倒のような気がします。 質問は主治医と相談の上ですが、タケキャブを徐々に減らして、飲まなくなれば元のように胃酸は出るのでしょうか? 先生方はそれでもこのまま飲み続けたほうが良いと思いますか? タケキャブを飲み続ける事によって起こっている副作用は、辞めたら収まりますか? タケキャブを辞めてどのくらいで回復するのでしょうか? 人工透析患者なのでガスター10は飲めません。 よろしくお願いします

4人の医師が回答

「骨粗鬆症の治療について(既往症に緑内障、サラセミア、糖尿病境界型)」の追加相談

person 50代/女性 - 解決済み

イベニティの注射を開始しました。 同時に処方された薬が以下にになります。 アルファカルシドールカプセル0.5「トーワ」 エクセラーゼ配合錠 両方飲んだところ、激しい下痢になりました(お腹が痛い水のような)。 試しにエクセラーゼ配合錠だけを飲みましたが。朝1回ですが(お腹は痛くない水ほどではない)下痢になっています。 副作用を検索すると両方とも下痢がありますが、より酷い下痢症状を引き起こしているのはアルファカルシドールカプセル0.5「トーワ」のようです。 私はそもそも胃腸が弱く下痢症状が続いて痩せてしまったので漢方薬局で「六君子湯」「フェカリン」を昨年末から処方してもらい、下痢症状の改善と体重の増加で改善してきていました。 このような場合は、下痢をしてでも飲み続けるというのは違うと思いますので、どうしたら良いのでしょうか? アルファカルシドールカプセル0.5「トーワ」はジェネリックなので他のジェネリックであるとか、本家の薬なら下痢症状がおきないのでしょうか? または、代替になる薬はあるのでしょうか? エクセラーゼ配合錠も下痢症状が出るので他に代替できるものがあるのでしょうか? 教えていただければと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)