検索結果:30 件
いつもお世話になります。 5年ほど前から逆流性食道炎でタケキャブが出され最初は1週間のみとかでしたが、治りが悪いことから徐々に増えていき、そのうち長期服用になりました。今はほぼ毎日タケキャブ20を飲んで4年ほどになります。 毎年胃カメラ検査などはしております。 2カ月に1回ほど問診しておりますが、ぼぼ慢性的にお薬いつもどおり出しとくねーで終わります。今飲んでるのはタケキャブ、ドンペリドン、モサプリドクエン酸、レバミピドです。 タケキャブは長期服用したら駄目と聞きましたが飲んでる人いるよ、治らなければ飲み続けてと言われました。 ただ最近は消化が出来ていなくて、すぐにお腹いっぱいになったり、朝まで胃の中が残ってたり(朝、ムカムカして吐いたら夜食べたものがでてきた)してます。 昨年まで消化剤のエクセラーゼを飲んでましたが廃盤?になり最近では市販薬のセルベールを飲んでます。逆流性食道炎を無くすために胃酸を抑えているのに消化剤飲むのは本末転倒のような気がします。 質問は主治医と相談の上ですが、タケキャブを徐々に減らして、飲まなくなれば元のように胃酸は出るのでしょうか? 先生方はそれでもこのまま飲み続けたほうが良いと思いますか? タケキャブを飲み続ける事によって起こっている副作用は、辞めたら収まりますか? タケキャブを辞めてどのくらいで回復するのでしょうか? 人工透析患者なのでガスター10は飲めません。 よろしくお願いします
4人の医師が回答
お世話になります。 数日前からおなかの調子が悪く、昨日病院へ行き、ビオスリーとプリンペランとエクセラーゼを処方されました。 ずっと下痢が続いていたのですが、この処方された薬を飲んでも、下痢が続いています…。 ビオスリーやプリンペランは前も飲んだことがあり、エクセラーゼはあまり飲んだことがありませんでした。 エクセラーゼの副作用に、下痢と書いてあったのでこれが原因なのでは?と思い、エクセラーゼを飲まずに、ビオスリーとプリンペランのみで様子を見ているのですが、問題ないでしょうか? また、エクセラーゼを辞めたら下痢も治まってくるのでしょうか?? すみませんが、よろしくお願い致します。
13人の医師が回答
食道裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎で、 オメプラール20とエクセラーゼを8週間、 その後、オメプラール10とエクセラーゼを8週間服用し、 現在、オメプラール20のみを12週間服用予定です。 こんなに長期に渡ってオメプラールを服用し続けて、副作用等は無いのでしょうか? 服用をやめた後に、その反動はないのでしょうか? 現在、症状はだいぶ軽快しています。 副作用らしきものも感じていませんが、服用を始めてから、 やや月経周期が長くなりました。
1人の医師が回答
現在、お腹の張りが気になる為、エクセラーゼ配合錠を処方して頂いて服用しています。 (胃内視鏡検査では食道裂孔ヘルニア、軽度のバレット食道あり、大腸内視鏡検査や腹部超音波検査では特に問題なし。) 先日、処方薬局で入手困難としてエクセラーゼ配合錠を頂く事が出来ませんでした。 同じような作用を持つ薬(副作用も強くない)は他にどういったものがありますか。
5人の医師が回答
慢性胃炎のため消化不良に困って病院でエクセラーゼ配合カプセルを処方していただいたのですが、胃の調子が特に悪くて通常の服用量1錠では効果が感じられない場合、2錠を一度に服用しても大丈夫でしょうか。 副作用の心配のない安全な薬ということですが。 よろしくお願いいたします。
12人の医師が回答
背中の左側が痛く病院に行くと 慢性膵炎かもしれないという事で ランソプラゾールとエクセラーゼが 出ました。 ランソプラゾールを飲むと尿をした後 残尿感が出るような感じがするのですが そういった副作用はありますか? またランソプラゾールがなぜ膵炎の 薬として出されたのでしょうか。 ちなみにエコー検査で問題はありませんでした。
2ヶ月程前から舌が乾くような痛い状態です。耳鼻科でB6,B12,又漢方薬の六味丸や麦門冬湯など処方してもらって飲んだのですがなかなか良くなりません。何が原因なのかわからず困っています。元々胃が悪くエクセラーゼカプセル、ストガー、漢方薬など飲んでいますが副作用ということはないでしょうか。
8月30日に、右耳が耳鳴りのある突発性難聴になりました。耳鼻科に入院、治療しましたが、元に戻りません。8月22日から29日まで、他病院の胃腸科で処方された胃腸薬のモサブリドクエン酸錠、エクセラーゼ配合カプセル、レバミピド錠を服用しており、薬の副作用が考えられますか?
歯茎が腫れセフゾン100mgを1錠間違えて2錠のんでしまいましたが、影響はありますでしょうか?風邪もひいていたのトランサミン錠500mgカルボシティン錠250mgビオフェルミンR散胃腸薬セルキノン100mgムコスタ錠100mgガスモチン5mgエクセラーゼ配合これだけの薬お昼に呑みました。副作用は出ますでしょうか?
イベニティの注射を開始しました。 同時に処方された薬が以下にになります。 アルファカルシドールカプセル0.5「トーワ」 エクセラーゼ配合錠 両方飲んだところ、激しい下痢になりました(お腹が痛い水のような)。 試しにエクセラーゼ配合錠だけを飲みましたが。朝1回ですが(お腹は痛くない水ほどではない)下痢になっています。 副作用を検索すると両方とも下痢がありますが、より酷い下痢症状を引き起こしているのはアルファカルシドールカプセル0.5「トーワ」のようです。 私はそもそも胃腸が弱く下痢症状が続いて痩せてしまったので漢方薬局で「六君子湯」「フェカリン」を昨年末から処方してもらい、下痢症状の改善と体重の増加で改善してきていました。 このような場合は、下痢をしてでも飲み続けるというのは違うと思いますので、どうしたら良いのでしょうか? アルファカルシドールカプセル0.5「トーワ」はジェネリックなので他のジェネリックであるとか、本家の薬なら下痢症状がおきないのでしょうか? または、代替になる薬はあるのでしょうか? エクセラーゼ配合錠も下痢症状が出るので他に代替できるものがあるのでしょうか? 教えていただければと思います。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 30
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー