エコーで腎臓結石わかるかに該当するQ&A

検索結果:302 件

尿管結石になりました。

person 30代/男性 -

1月28日に右腰裏に痛みがあり、救急車をよびました。 CTを撮って頂き結石ですと、判断されました。 その後専門の泌尿器科にて再度診断を行って頂きました。 エコーとレントゲンを撮って頂き、再度結石ですと判断頂き、腎臓も腫れてるとの事でした。[水腎症と仰ってました。] 2月の2日から4日くらいには痛みは治っておりました。 2月末にエコーでみて頂いた際には腎臓の腫れが治っておりましたが 昨日3月3日にまた同じような痛みがありまたエコー見て頂いたらまた腫れているとの事でした。 そのほかにおかしい所見はなく、先生は前のができっていないか、まだ新しい結石があったかのどちらかですとの事でした。 前回と同じく、タムスロシンとロキソニンを処方して頂きました。 腎臓の腫れが引くのは水分をたくさん取り尿をいっぱい出してくださいとの事でした。 特にそれ以外はなく、前回が初めてだった為痛みがひどく辛かったですが、今回は原因がわかっているのか痛みは確かにありますが前回よりも耐えられる痛みではあります。 若干身体がだるい感じはありますが吐いたりしていたり食欲不振とかではないです。 [痛み止めは飲んでいますが前は痛み止めがなかなか効きにくかったです。] 尿管結石とはだいたい上記のような症状で間違いないでしょうか? またこの対処、処置で大丈夫でしょうか? 御教授頂けると幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)