カンジダ薬入れた後おりもの黄緑に該当するQ&A

検索結果:53 件

陰部の痒みを繰り返しています

person 20代/女性 -

先月の生理後に陰部に痒みがあり、 2回カンジダの膣錠を挿れてもらい 落ち着きました。 細菌かな、カンジダかな、といった 感じで言われました。 今月の生理がもややムズムズする気がして 1週間後に受診して薬を入れてもらいましたが次の日に出てしまいました。 ですが症状は落ち着いていました。 それから一週間経ち、痒みが出てきたので 再度受診し、繰り返しているため培養検査をしてもらいました。 痒みが出てきた際のおりものは透明〜黄色〜黄緑のような色で粘り気がありましたが、今はもうありません。 先生も見た感じカンジダって感じがしないようで、痒みも毎回同じ場所が1番痒みが強く、後は少しムズムズする程度で… よく言われる、ポロポロするおりものは今までほとんど出たことありません。 いくつか質問させてください。 1.何年か前にカンジダのグラブラータと診断されたことがありました。また、カンジダを繰り返しやすいです。 その可能性が高いでしょうか? 2.先生にクラミジアも念のため検査しておくと言われました。旦那以外と性行為はありません。 それでも感染してしまうこともありますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生理痛のような続く腹痛について

person 40代/女性 -

三、四日前くらいから生理痛のような腹痛があり、その前から少し痒みもありました。 痒みについてはたまにカンジタになるのでその影響だと思って様子を見ておりました。そして、生理痛のような腹痛に関してはちょうど排卵日あたりにあたるのでその影響かと思っておりましたが、やはり夜中などにかゆみが気になるので二日前に婦人科行き、超音波のエコーしてもらい、カンジタのお薬も入れてもらいました。その後、痒みはましになってきたのですが、やはり腹痛が良くなりません。お尻の穴の辺りも座ると少し痛み、生理痛のような痛みもあります。変な病気ではないか心配です。エコーの際、排卵日なのかもしれないがお腹が痛む事を伝えたら、排卵ぽい感じだねとだけ言われ、そのほかは何も言われておりません。通常であれば、先生はエコーの時に、痛みがあると伝えていたら、他にも異常ないか見てくれていますか?FD1を入れているので、その位置も良いと言われました。何かFD1のせいで感染症にかかっている可能性があるのではないか?とも?不安です。おりものは水っぽい薄い黄緑色のような物がおりものシートに一日数回つきます。もう一度受診した方がいいでしょうか?? 子宮がん検診は去年の6月ごろに受けて大丈夫でした。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)