先月の生理後に陰部に痒みがあり、
2回カンジダの膣錠を挿れてもらい
落ち着きました。
細菌かな、カンジダかな、といった
感じで言われました。
今月の生理がもややムズムズする気がして
1週間後に受診して薬を入れてもらいましたが次の日に出てしまいました。
ですが症状は落ち着いていました。
それから一週間経ち、痒みが出てきたので
再度受診し、繰り返しているため培養検査をしてもらいました。
痒みが出てきた際のおりものは透明〜黄色〜黄緑のような色で粘り気がありましたが、今はもうありません。
先生も見た感じカンジダって感じがしないようで、痒みも毎回同じ場所が1番痒みが強く、後は少しムズムズする程度で…
よく言われる、ポロポロするおりものは今までほとんど出たことありません。
いくつか質問させてください。
1.何年か前にカンジダのグラブラータと診断されたことがありました。また、カンジダを繰り返しやすいです。
その可能性が高いでしょうか?
2.先生にクラミジアも念のため検査しておくと言われました。旦那以外と性行為はありません。
それでも感染してしまうこともありますか?
よろしくお願いいたします。