コロナ後鼻漏おえっに該当するQ&A

検索結果742 件

インフルエンザ、コロナ後の二次感染、後鼻漏について。

person 20代/男性 -

12月上旬にインフルエンザA型にかかり、1週間ほどで治りました。 それからクリスマスくらいまでのどの痛みが続いており、血の混じった痰も一日一回くらい出ていました。痰が出る直前にのどの痛みが増し、吐きだすと痛みが引いていくというパターンでした。乾いた咳も続いていました。 クリスマス後になると、のどの痛みが無くなり、鼻が詰まるようになりました。鼻腔が鼻水でいっぱいになっているというより、鼻の奥だけが詰まっているような感覚でした。鼻水も若干あり緑色になっていました。 最も大変だっのが、咳が止まらないことでした。クリスマス前から軽い咳はありましたが、鼻が詰まるようになってからは、薬を飲んでも寝られないほど止まらなくなりました。起床後には喉がガラガラとし、寝ている間に溜まっていたと思われる痰が多くて5個ほど出ていました。痰は緑色で、日が経つと白いものになっていきました。喉から上がってくる痰というよりも、鼻から鼻水の固まったものが降りてくる感覚でした。この症状も3日ほどして軽快してきました。 それから年始を迎えた1月上旬にコロナになってしまい、すぐに軽快したのですが、年末にかけて治ってきた、鼻から降りてくるような痰がぶり返してきました。鼻が腫れてしまったこともあって耳鼻科を受診したところ、二次感染ということで抗生物質を貰い、これもほぼ軽快していました。 ここからが質問となります。 1.今回のようなインフルやコロナ後にしばらく経ってから起こる緑色の鼻水や痰、咳は、荒れた喉や鼻で細菌感染などが起こるいわゆる二次感染のようなものなのでしょうか。 2.鼻から痰や鼻水が降りてくる症状は、後鼻漏なのでしょうか。また降りてきた鼻水が喉を通過する際に、咳を引き起こすことはありますか。 今はその症状はないのですが、また風邪などにかかった際に症状が出ることは多いですか。

12人の医師が回答

喉の不快と息苦しさ、副鼻腔炎、鼻茸、後鼻漏、コロナとワクチン後遺症

person 50代/女性 -

2年前コロナワクチン(3回目)4日目喉、舌の不快感、乾燥感、詰まり感が始まる(渋柿食べたような感じ) ワクチン後遺症? 3ヶ月前コロナ感染後の息苦しさ 紹介状あり、いくまえに質問したいのでよろしくお願いします 耳鼻咽喉科で副鼻腔炎、後鼻漏、鼻茸で不快がででるのでは?と言われ、繰り返し治療しても喉の不快変わらずでそうなると手術かなと診断 片方だけ鼻茸、大きくない一個だと思います 鼻の奥に米粒が挟まっている感 鼻水が溜まってる感どれも軽く感じる 鼻詰まり、鼻の穴から鼻水無し 鼻から息できる 鼻の中の粘膜パサパサ 就寝時口テープ 加湿器 そして、3ヶ月前コロナ感染、咳、息苦しさ出てレルベア200吸入し回復にむかっていたが2ヶ月経ったごろ少しづづ息が詰まる息苦しさと膨満感 ぶり返した? 便秘、咳無し、胃と腸カメラOK 肺と胸の音も大丈夫と診断される レルベア200コロナから継続中、メプチンエアーは、効いてるかは微妙な感じです ビラノア、モンテルカスト、カルボシステイン、ゼチーア、ベイスン 昔から気管支喘息持ち 大人になって、年に2回位の小発作 のみ薬(ベネトリン) 最近は、メプチンエアー 今までのストレスと不安があったのか、つい最近に3回ほど過呼吸 安定剤頓服 ➀副鼻炎→鼻茸→後鼻漏→で喉が渋柿食べたような渋みパサパサと詰まり感が出でる可能性あるのか? 後鼻漏で気管支が炎症しての息苦しさと気管支喘息?も出てるのか? ➁鼻茸だけ手術して良くなるかな?と期待してますがどうでしょうか? 過呼吸になったことがある為、局部麻酔での手術中、出たらと不安です 鎮静剤とかしてもらえるのか? 糖尿病もあるので大丈夫なのか? 目と脳の近くなので後遺症とか残らないのか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

副鼻腔炎?からの黄色い後鼻漏

person 40代/女性 -

風邪(コロナインフル陰性)をひき喉痛は治ったが、黄色い鼻水鼻詰まりと後鼻漏があった。 ↓ 内科でラスビック6日分やカルボシステイン処方。元々風邪を引くと黄色タン後鼻漏が治らずこのコース。 ↓ ラスビック2日目くらいに鼻水は出るが透明になるが、5日目には黄色にもどって多めに出てくる。 ↓ 耳鼻科診療。クラリス少量長期投与1ヶ月分もらう。(以前コロナのあと透明の粘度高めの後鼻漏が続き5ヶ月ほど続けて飲み改善したことがあり) まだ急性のはずなのに、慢性化の対応なのが気になり ↓ 内科再診。 オーグメンチン+サワシリンを5日分飲む。2日目くらいから鼻詰まりはほぼなくなり、後鼻漏が主となる。また大体透明になる。4日目くらいから、後鼻漏のタンが黄色混じりになってくる。 ↓ オーグメンチンも終わったので耳鼻科でもらったクラリス少量投与を飲み始める。 今現在が飲み始めて1日目です。 今現在鼻からはほぼでませんが、 喉に降りてくるタンをぺっと出すと透明に黄色混じりか、黄色です。 ラスビックでもオーグメンチンでも完全に無くならず慢性化コースなのでしょうか? 以前クラリス長期投与したときは後鼻漏は透明の状態からスタートしたので今回は黄色いので、こちらの黄色いものはクラリス長期投与で治るのかも心配しています。 耳鼻科でレントゲン撮りましたが状態としては軽い副鼻腔炎ということでした。 空洞も若干しろっぽいところがありますが黒く見えていて、また味がしない、眉間が痛いなどの副鼻腔炎の症状はないです。 軽い副鼻腔炎だけど、黄色いうみは治らず抗生物質もきかず出続けているのでしょうか? クラリス数ヶ月投与で、黄色いものも治るのかどうか知りたいです。 副鼻腔炎の漢方も飲んでいます。 シンセイハイトウ、荊芥連翹湯。 こどもがよく風邪をひくので、治る前にまた風邪をうつされてしまいそうで早く治したいのですが最善の方法は何でしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)