ジェイゾロフト食べてはいけないものに該当するQ&A

検索結果:17 件

突然苦しくなる ⇒ 様子見 or 緊急の判断できずこわい

person 30代/男性 -

※※※ 以下の (3) が特に心配です ※※※  完全テレワークで、自宅でPC作業を1日8-9時間ほどしています。 昨日、期限がちかい仕事を集中して9時間ほどし、 朝食、昼食、手を抜き、しっかり休憩せずつづけて頑張ってしまいました。 ※何も食べてなかったわけでなく、プロテイン、バナナ、オレンジ、バランス栄養食品 などは合間に食べましたが、炭水化物はしっかりとりませんでした 仕事が終わったあと、夕食を準備してたら急に ・めまい、頭痛、同期、ふらつき、目を開けているのもつらい、状態に。 血圧も150/115 (※下が特にたかい?)まであがり、不安感が高まり余計具合悪くなり、救急車をよぶか迷うレベルだったのですが 頓服でリーゼ(クロチアゼパム) 0.5gmを1錠のみ、経口補水液をのみ、あたためて横になっていたら、1時間ほどで落ち着いてきて、血圧も130/75まで下がりました。 不安神経症(パニック)の治療中でSSRI(ジェイゾロフト)2錠を飲んでいて、本日精神科の先生に相談にいくのですが、 これまでに感じたことがないくらい急で辛い症状だったのですが、仕事のストレスに加え、栄養不足のせいかなと思ったのですが、 (1) ちゃんと3食炭水化物をとらないと、今回のような頭痛、めまい、目の異常、動悸など症状がおきる可能性はあるでしょうか? (2) 以下のイメージであってそうでしょうか? ちゃんと食事しない ⇒ 頭痛/動悸/めまいなどの症状 ⇒ 普通の人よりこれらの症状に敏感に反応してしまう ⇒ パニック発作ぎみ? (3) 今回のようなことがあると、パニック発作のせい(緊急性なし)なのか、それとも、重大な病気で緊急性が高いのか、判断ができず毎回こわいです。 自宅に、パルスオキシメーター、血圧計、体温計があり、 酸素飽和度、脈拍、血圧、体温をチェックするのですが、これらのバイタル数値に大きな異常がなければ、とりあえず頓服のリーゼで様子見をするようにしているのですが、 この判断で大丈夫でしょうか??? もっとよい方法はあるでしょうか? こわいです...ぜひアドバイスをください(><)

9人の医師が回答

精神薬の処方内容 副作用 治療方針について

person 20代/女性 -

年齢 24歳、女性 ジェイゾロフト25mg(毎晩) メイラックス0.5mg(当初14日、途中から毎日) サインバルタ20mg(途中から、毎朝) 【質問】 (1)強い眠気と食欲不振、身体が重い状態ですが、現在の医師から指示されている薬に問題はないでしょうか。 (2)現在の副作用状態から、服薬続けて良いのでしょうか。(この程度の少量で副作用が重いのは異常でしょうか?) (3)経緯に書きましたが、昔から不安障害が続いていますが、服薬で良いですか?認知療法等必要ですか? 【経緯】 元々、生理不快症候群PMDDが酷く 最近うつ状態に近い状態だった為、精神科を受信しジェイゾロフト25mg毎晩とメイラックス0,5mgを処方されました 副作用の手の震えと下痢があり、まだ2ヶ月ほどですか副作用含めて改善されたように感じます そして2週間ほど前から不安障害(適応障害?)を発祥し、出勤が出来なくなりました 高校時代から度々不安障害の様なものを発症し、その都度不登校や大学中退、離職をしてきました 突如玄関で足が動かなくなる、行こうとしても気持ち悪くて動けなくなるのです 最近は大分よくなりなくなったかと思いましたが、今回の転職先でも同じことになりました 先生に相談し、成功体験をしていけば治る、朝不安がなくなるようにサインバルタ20mgを追加、さらにメイラックス0.5mgを生理前だけから毎日に変更+ジェイゾロフト 【現在の状況】 サインバルタを飲み始めたからから、メイラックスが毎日になったからか分かりませんが、全く食欲がなくなり、本日8日目ですが毎日一食ゼリーか、無理やり好きなハンバーガー一個を食べる状態が続いています。また眠気が本当に酷く、一日中寝てしまいます。朝起きると身体が重すぎ、思考力も低下しています。さらに、出勤困難状態も続いています。

3人の医師が回答

血液検査ピロリ菌陽性の心配

person 20代/女性 - 解決済み

25歳女性です。 重度の嘔吐恐怖症 パニック障害があり 慶応大学病院の精神科にかかっています。 いまは ベンゾ系の抗不安薬 ジェイゾロフトなどで 治療をしていますが 食べることに 恐怖があり喉につかえる感じなどあり食は進まないようです。 気持ちの問題という事でこれから食べる 訓練のカウンセリングをします。 先日血液検査の オプションでピロリ菌陽性 抗Hピロリ菌抗体24とでました。 消化器の先生は精神科の先生と相談して 胃カメラを受けたほうが言われましたが 本人が 嘔吐恐怖で絶対胃カメラはできないと言っております。 精神科の先生は 食べられないのは ピロリ菌ではなく精神なものなので 今はカメラをやるのは無理なので食べるのが落ちついてからと言われいますが 私母親としては 胃の状態が心配で スキルス胃がんとか とても心配しております。 娘は 今は仕事にも行って元気にはしておりますが 私としては麻酔してカメラをやってほしいと思っております。 ピロリ菌陽性であまり食べられないのか 心配です。 カメラやらなくても除菌は可能でしょうか。 自費になってしまうそうですが 精神科の先生のご意見に従ったほうが よろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)