セフジトレンピボキシルと咳止めに該当するQ&A

検索結果:42 件

4歳の子供、黄色い鼻、痰絡みの咳、妊娠中の母親の痰絡みの咳

person 10歳未満/女性 -

4歳11ヶ月の子供が10月8日から痰絡みの咳をし始めたので耳鼻科で ・カルボシステインシロップ小児用 ・メジコン配合シロップ ・ツロブテロールテープ1mg ・セフジニル細粒小児用10% 5日分 ・ビオフェルミンR散 を処方されましたが、抗生剤は飲まずそれ以外を飲みきりましたがおさまらず、18日に発熱し38.4度まで上がったので小児科を受診しました。 胸の音も綺麗、喉もそんなに腫れていないから今回は抗生剤はいらないと思うとのことで抗生剤以外は同じような内容の薬を処方してもらいました。 熱はその日の夜には平熱になりましたが、次は黄色いドロドロした鼻が沢山出るので今朝、また耳鼻科にて鼻の状態をみてもらったところばい菌感染してると思うと ・トスフロキサシントシル酸塩細粒小児用15% ・ミヤBM細粒 を7日間処方されました。 今回はちゃんと抗生剤を飲むつもりでしたが、他の方の質問で、この抗生剤は奥の手で強いというのを見たので飲ませるべきか悩み始めました。 耳鼻科で、前回のセフジニルを飲んでないことを伝えなかったので、それでは効かないという判断で違うものを処方したのだと思います。 1. 10/8に処方されたセフジニル5日分が丸々残っているのでそちらを飲む方がいいのか、もう抗生剤はどちらも飲まなくてもいいのかアドバイスをお願いいたします。 2. また、痰絡みの咳が母親(妊娠24週)にも出ており、去痰剤や咳止めなどとセフジトレンピボキシル錠を7日間飲み、まだ症状が治らず咳が悪化しているため同抗生剤が追加で7日分出ましたが、計14日間というのは長期になりませんか? 3. 最後に、痰絡みの咳、黄色い鼻が出ているうちは飛沫感染しますか?親子で同じ症状が出ているということはやはりウイルスが原因ですよね? ご回答の方よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)