タバコがないのにタバコの匂いがするに該当するQ&A

検索結果:421 件

集合住宅で下の階からの匂いや煙

person 70代以上/女性 -

マンションの下の階から毎日煙草と線香がベランダや窓や換気口から入ってきます。煙草は台所換気扇と窓際で吸ってるようで、台所換気扇回すとむせます。煙草は朝数回、昼、晩数回、深夜だと思います。 洗濯外干し中もなので時々線香臭くなります。我慢ならず1度ベランダで臭い!と言ったり、窓を強く閉める事で相手はうちが困ってる事は知ってるようですが変わりません。親は目の治療中ですが、沢山される日から数日間咳き込むので心配です。 分譲マンションで経済面から引越し出来ません。室内干しを勧めると親は頑固で干せる間は外干しすると言います。 以前は線香1日3回位と思うのですが10月に入ってから多い時は1時間に1~2回の頻度で一日10回前後と思いますが、煙草も途中で入るので正解にはわかりません。1日の大半以上匂います。5分でも換気したくトイレの換気扇つけた途端匂います。中年の私は元小児喘息で親は禁煙で守ってくれたのに、後から入居した人の煙で親への影響心配でイライラです。管理会社に言うなと言われてますが、我慢の限度超えました。 質問 ・換気口から入る匂い、換気扇をつけた時に入る匂い、窓を開けた時に入る匂いにどの程度体に影響ありますか? ・台所、風呂トイレ連動の二つの換気扇があります。その他各部屋に換気口があります。今までは匂う時は消すようにしてました。匂いがする時に換気扇はつける消すどちらが良いのですか? ・時々消毒のような痛んだ豆のようなよく分からない匂いがするのですが、もしも脱臭機オゾンの場合、洗濯物に付着したり匂いを室内に取り入れてしまった吸った場合目や体に影響ありますか?喉に違和感あります。 ・洗濯物に線香と煙草匂いがついた場合体に影響ありますか?線香はあまり影響はないでしょうか?  

7人の医師が回答

加熱式タバコの副流煙・自動喫煙による呼吸困難症状

person 30代/女性 -

夫が自室で加熱式タバコを吸います。 夫の部屋に入ると、その後必ず喘息のような、アレルギー発作の時の息苦しさのような症状が出ます。 運動性の喘息と食物アレルギーのエピペン持ちですが、まさに食物アレルギーが出た時の喉が狭くなるような、勝手に咳が出るような...それの軽いバージョンの症状です。 調べてみたら加熱式タバコでは、副流煙については問題ないと出てきます。 ただ、元々おそらくエアゾル?的な、苦手な匂いへの意識が強かったり、生理中や前後はどんなに鼻が詰まっていても鼻が通って匂いに過敏になったり、いわゆる「匂い」や「煙」的なものはとても苦手です。 ネブライザーの煙でも我慢していて、反射で咳き込んでしまうくらいです。 夫には完全に外(息子も喘息持ちなので)で吸うか、喫煙をやめてほしいと再三伝えているのですがやめられないようです。 診断がついたり、医師から叱られることがあれば改めるかもしれません。(家族の言うことはあんまり真剣に聞いていないかもしれません。) あまりにも毎回症状が出るので、病院に相談し、夫にちゃんと伝えたいのですが、普通に内科などで相談にのってもらえるでしょうか。「嫌なら部屋に入らなければいいでしょ」と言われてしまいそうなので第三者のきちんとした指導が欲しいです。 毎回夫の部屋に入った後にこういう症状になるのは、加熱式タバコが原因と考えてもいいでしょうか。

5人の医師が回答

電子タバコや溶剤の匂いによる被害

person 30代/女性 - 解決済み

マンション上の階の人が常に何かを吸っています。窓を閉めていても古い物件のため天井や壁から匂いが入ってきてしまいます。 電子タバコだと思うのですが金属みたいな臭いがすることがあります。鉛とか含まれていると聞いたのですが臭いを常用的に吸ってしまって大丈夫でしょうか。また、たまに排気ガスやシンナーの ような溶剤のような臭いがすることもあり、その匂いがするとベランダやら室内やら甘くて揮発系の感じの匂いが数時間漂います。 溶剤の匂いがするときは水道水が用材の臭いがするときがあります。その臭がするお風呂に入ってしまったことが何回かあります。その臭いのする水を飲料にも使用してしまいました。 2歳の子どももいるので心配です。 1上階から侵入するタバコや溶剤の匂いは子供にどれだけ影響がありますか? 2その匂いのついた衣類や布団で寝て健康の被害はありますか? 3溶剤の匂いがするお風呂に2歳の子供を入れてそのお湯でデリケートな部分などを洗ってしまいました。将来生殖に影響したり病気になったりしないか心配です。 4溶剤の匂をついた水を飲んでも脳とかに影響は出ませんか? 本当に上階からは色んな匂いがして困っています。管理会社に言っても口頭注意してもらっても改善がないので引っ越すのですが今まで受けた被害から子供に影響はありますでしょうか。

6人の医師が回答

タバコ・香水・消毒液・ガソリンの空気を吸い込むとむせるように咳がでてしまう。黄砂が酷い時期に悪化

person 20代/女性 - 解決済み

黄砂がひどくなった時期(3月中旬から4月頭)に、痰混じりのむせるような咳をするようになりました。夜も咳で眠れなかったり起きてしまったり。仕事にも影響がありました。 花粉症かと思いましたが、鼻水や目の痒み、くしゃみの症状はなく、本当に咳のみです。 いまでは、痰や眠れなくなるほどの咳も治りつつありますが… ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 以前から、タバコや香水の匂いや空気が苦手で、むせてしまったり、めまいがしたり。その元となるタバコと香水のある場所を避けて過ごしていました。 ただ、先程のむせる咳と痰の症状が出てきたくらいから、タバコと香水はもちろん、消毒液やガソリンスタンドの空気、なにか空気に混じっている場所に行くと、苦しくなるようになってしまいました。(鼻から空気を吸って、喉近くに異物がはりつきむせてしまうイメージ) 先程内科にかかりましたが、自律神経乱れてるのかもね、大袈裟だよ気にしないようにと言われ、 日常生活や仕事に影響するほど症状があるのに、なにも進展が無く落ち込んで帰ってきたところです。 仕事柄、サービス業でタバコ臭や香水がキツイ人とも関わらなければいけません。マスクをしていますが、ほぼ意味はなく、むせる咳が止まらなくなって目眩までします。 できるだけ原因となるものを避けて生活をしていますが、これがなんなのか、なにか対処方法はないのか、伺いたいです。 自分で調べると、化学物質過敏症がでてきますが、アレルギー検査をするべきなのか…… また病院にかかっても、あやふやな検診されても時間とお金の無駄なので、このような場で相談させていただきました。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)